[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
28
:
名無しさん
:2009/01/26(月) 10:52:03
http://demon-kakka.laff.jp/blog/2009/01/jan26dc11-ef68.html
Jan.26.DC11:ゆゆしき問題である!
日本の文化や伝統の継承が各所で問われている昨今、吾輩がかつて目にしたことのないことが起こった。
大相撲の表彰式にて、内閣総理大臣が「土足で」土俵に上がった。
通常、表彰式では雪駄履きの場合を除き「靴を脱ぎ、スリッパに履き替える」ものである。
(ちなみに、引退相撲の断髪式等では、土俵にむしろが敷かれているので、土俵に上がる者はいちいち靴を脱がないが、表彰式ではむしろは敷かれていない。)
首相本人に悪気はなかったかもしれない。周りの者も注意すべきであった。(数場所前にYOSHIKIを注意した者のように)例え首相であっても、だ。しかし、首相も首相だ。作法を知らないなら知らないなりに、
「ここはこのまま靴で上がってよいのか?」という躊躇や疑問をもってあたりまえであろう。
そういうところに気がまわらないのも、今の支持率につながっているのではないか?
内閣の支持率はどうでもよいとして、いずれにせよとんでもないことを見逃してしまったものだ。
日本人が、ちゃんと日本の文化を学んでいないのに、外国からやってきて無作法をする力士の不勉強を問えるのか?だめだこりゃ、日本の未来は。
と、言いたい。
そして、「土俵に土足で上る」問題は、ぜひ関係各所にてきっちり話題にしてもらいたい。以上。
え?、今場所の結果についてのコメントはないのか、と?
あるけど、今日この場では述べない。
ではまたWeb Rock!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板