[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
274
:
チバQ
:2011/02/06(日) 23:49:48
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110206/mrt11020622230023-n1.htm
「相撲の歴史に最大の汚点」 春場所中止に理事長ら沈痛
2011.2.6 22:22 (1/2ページ)
クリックして拡大する
会見で記者の質問に答える村山弘義副理事長(右)。左は放駒理事長=6日、東京・両国国技館(中井誠撮影)
65年ぶりの本場所開催の中止。日本相撲協会トップの放駒理事長は6日の会見で「相撲の歴史に最大の汚点を残す結果となった」と頭を下げた。全容解明の見通しは立たず、事態が長期化する可能性もある。角界関係者らは、はびこった不正に対する代償の大きさに沈痛だった。
「誠に申し訳ございません」。神妙な顔つきの放駒理事長は午後5時から東京・両国国技館で始まった記者会見で、春場所中止を発表した。
放駒理事長は用意した謝罪文を途中まで読み上げると、村山弘義・理事長代行らとともに立ち上がって深々と頭を下げた。会見場には約100人の報道陣。大勢のカメラマンが押す無数のシャッター音が響いた。
放駒理事長は中止理由を「相撲ファンの理解をいただける状況になく、疑惑の調査も難航している」と説明。「断腸の思い。苦渋の決断だった」と苦しい胸中も明かした。
相撲協会の入る両国国技館はこの日、朝から沈痛な空気が支配した。午前の臨時理事会で中止を決定。親方らが午後2時からの評議員会で了承した。会場を出てきた親方らは一様に険しい表情。「(八百長を)やっていた人間は今すぐにでも腹を切ってほしい」と声を荒らげる親方もいた。
春場所が予定されていた大阪では、場所担当部長の北の湖親方(元理事長)が会見。「大相撲ファンにご迷惑をお掛けしたことを深くおわびします」と、何度も頭を下げた。2万枚弱のチラシや2000枚以上のポスターは全て無駄に。今後も、関係者への謝罪やチケットの回収など重苦しい残務処理が待つ。
場所中止で相撲協会の損失は10数億円になる見込み。うち4億〜5億円がNHKの放送権料とみられる。NHKは6日、「信頼を回復し、再び大相撲中継が実施できる環境が整うことを強く望む」とのコメントを発表した。相撲中継を予定していた時間帯は、通常の生活情報番組などを放送するという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板