したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大相撲スレ

270チバQ:2010/12/31(金) 12:08:36
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/12/30/06.html
宮城野親方、異例の“賃貸暮らし”も!? 大相撲の横綱・白鵬(25)の師匠、宮城野親方(元幕内・竹葉山)が宮城野部屋に引っ越した場合、異例の“賃貸暮らし”をする方針であることが29日、分かった。

 宮城野親方は前宮城野親方(現熊ケ谷親方=元十両・金親)と名跡を交換し、27日から6年ぶりに師匠に復帰した。だが、東京都墨田区にある宮城野部屋は前宮城野親方が婿養子として入った3代前の宮城野親方(元小結・広川=故人)一族(山村家)の所有物。宮城野親方は既に「引っ越すことになる」と明言しており、関係者は「親方が引っ越すことになれば、山村家に家賃を支払うことになる」と説明した。

 宮城野親方は以前師匠を務めていたころは部屋近隣の自宅から通っていたが、横綱の師匠としての仕事を全うするために異例の“賃貸暮らし”をすることになる。 【初場所特集】

[ 2010年12月30日

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20101227-OHT1T00283.htm
白鵬、転籍なしで“追い風”…育ての親が6年ぶり“師匠復帰”

 日本相撲協会から八百長告白テープ問題で、師匠交代勧告などの処分の受け入れを保留していた横綱・白鵬(25)の師匠の宮城野親方(41)=元十両・金親=が27日、両国国技館で開かれた緊急理事会で、すべての処分を受け入れることを表明した。宮城野部屋は部屋付きの熊ケ谷親方(53)=元幕内・竹葉山=が年寄「宮城野」を襲名し、師匠となる。白鵬にとって同親方は、入門時の師匠。育ての親の6年ぶりの師匠復帰は、6場所連続優勝、V20など大記録を目指す来年の土俵へ追い風となる。

 騒動に巻き込まれる形となった白鵬だが、育ての親の熊ケ谷親方が新たな宮城野親方として師匠に復帰したことは、プラスに作用しそうだ。

 白鵬が2000年10月に来日した際の部屋の師匠は、現在の熊ケ谷親方だった。だが、04年8月26日からは、元十両・金親が宮城野親方として異例な形で新たな師匠に就いた。

 その後も、事実上指導を仰いでいたのは、部屋付き親方となった熊ケ谷親方だった。師匠がいるのにもかかわらず、実際は部屋付き親方の指導を受けるいびつな形が、今回の師匠交代で解消された。

 また、宮城野親方が勧告を拒否すれば「熊ケ谷部屋」となったり、立浪一門のほかの部屋に転籍する可能性もあったが、それもなくなった。墨田区の部屋も、そのまま使われる見込み。横綱の精神的負担は最小限にとどめることができそうだ。

 宮城野親方は白鵬に対し「迷惑をかけた」と謝罪。横綱はこの日の朝げいこ後、師匠交代に関し「今は何も言えない」とノーコメントを貫いた。新生・宮城野部屋は28日から始動する予定。部屋頭として、大揺れとなった部屋をけん引していく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板