したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大相撲スレ

225小説吉田学校読者:2010/06/19(土) 12:31:23
私は、ちょっとらいおんちゃんと考えが違っていて、野球賭博を力士がしてはいけない理由というのは、負けが込むと負けを帳消しにする代わりに八百長しろ(自分を賭けの対象とした相撲賭博をやる)と誘い込まれる可能性が高いから、インフォーマルな博打に手をツッコんではいけないと思うんです。
仲間内の花札や麻雀まで批判するのはどういうものかと思いますが、へんてこな胴元がいたり、へんてこな賭場があったりする賭博はカタギは手を出しちゃいけないと思うんですね、私は。

雅山も賭博!理事長の部屋からも…
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20100618-642973.html

 大相撲の賭博問題で、日本相撲協会の武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)が師匠を務める武蔵川部屋の元大関で幕内の雅山(32、茨城県出身)が賭博行為を認める上申書を相撲協会に提出していたことが18日、相撲協会関係者の話で分かった。野球賭博ではないとみられるが、武蔵川理事長の弟子の賭博関与で、相撲協会トップとしての責任問題に発展する可能性もある。
 複数の関係者によれば、関与したのはマージャン、花札などの賭博。
 元大関の雅山は、この日上申書の提出が明らかになった幕内の豊ノ島、豪栄道、豊響のほか、大関琴光喜と同じグループに属していたものとみられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板