[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
202
:
チバQ
:2010/05/27(木) 23:24:43
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100527-OYT1T01071.htm
部屋閉鎖の異例処分「知らなかったで済まない」
「木瀬部屋は消滅」――。大相撲名古屋場所で暴力団幹部らが、一般では入手できない維持員席で観戦していた問題で、日本相撲協会は27日、チケット入手に関係した木瀬親方(40)を2階級降格させる処分などを発表した。
部屋の閉鎖という前例のない処分。角界では、暴行死事件や薬物事件など不祥事が続いているだけに、識者からは「親方の処分だけでは、世間は納得しないのではないか」といった厳しい指摘も出た。
「多くの相撲ファンの皆様方には、心よりおわび申し上げます」
理事会後の処分発表の記者会見。日本相撲協会の武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海)は冒頭で、深々と頭を下げた。
会見に同席した協会広報部長の陸奥親方(元大関・霧島)によると、木瀬親方はこの日の理事会でも、「暴力団が席に座っているとは知らなかった」と弁明した。しかし、理事会では相撲ファンに迷惑をかけたという点を問題視。「何年も前からチケットを渡しており、わからなかったでは済まされない」と判断したという。陸奥親方は「大変厳しい処分だったと思う」と述べたうえで、「再発防止策を考えている。これからやっていきたい」と語った。
木瀬親方は、理事会が終わった午後3時頃、疲れ切った表情で報道陣の前に姿を現した。「(処分は)しようがない。とにかく若い衆が相撲を取れる環境を作ってもらいたい」と語ったが、自身の暴力団との関係については「(チケットの譲渡先が)暴力団とは思わなかった。関係は全くない」と改めて強調した。
部屋関係者によると、弟子たちに対しては同日夕、木瀬親方から直接、処分について説明があったという。外出先から自転車で部屋に戻ってきた弟子の一人は、「今、親方に呼ばれたばかりなので……」と答えるのが精いっぱい。別の弟子は、唇をかみしめたまま無言で部屋に入った。
一方、けん責処分を受けた清見潟親方(64)は、「処分は甘んじて受けます。本当に申し訳ありません」と消え入りそうな声で話した。
(2010年5月27日21時29分 読売新聞)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010052701009
顔こわばる木瀬親方=「師匠失格」、部屋失う
暴力団関係者に観戦の便宜を図った疑いがあるとして、27日の日本相撲協会理事会で処分を受けた木瀬親方(40)は、表情をこわばらせたままだった。
理事会で経緯を説明した後、別室で結果を待った。2時間後の午後3時。下ったのは2階級降格と、2003年12月に興した部屋が出羽海一門預かりとなる異例の処分だった。「指導者としての適格性に欠ける」と理事の一人。師匠失格の烙印(らくいん)を押された木瀬親方は「理事の人たちが決めたことなので仕方ない。若い人たちが相撲を取れる環境だけはつくってほしい」などと話し、足早に国技館を出た。
木瀬部屋の力士には、報道陣から部屋がなくなると聞かされて「えーっ」と声を上げる者もいた。関係者によると、部屋に戻った親方は、弟子らを集めて涙ながらに「閉鎖」を報告したという。
報道陣などに対し、維持員席の券が暴力団関係者に渡るとは知らなかったと訴えてきたが、大きなものを失うことになった木瀬親方。「処分は心外か」と問われ、改めて「理事の人が決めることですから」。あきらめたように、反論はしなかった。(2010/05/27-21:00)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板