[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
178
:
チバQ
:2010/04/20(火) 12:22:22
http://www.sanspo.com/sports/news/100420/spf1004200503000-n2.htm
「立浪一門」消滅へ…親方破門/大相撲 (1/2ページ)
2010.4.20 05:02
大相撲の「立浪一門」の金看板が消滅することが19日、分かった。同一門は、立浪親方(元小結旭豊)が2月1日の日本相撲協会理事選挙で一門の意向を裏切り、無所属の貴乃花親方(元横綱)に投票したと判断し、3月の緊急一門会で破門する方針を固めた。夏場所(5月、国技館)中にも立浪親方に通達される見込みで、不世出の横綱双葉山を生んだ本家が一門から追放され「立浪一門」の名称も消える。
立浪一門の本家ともいえる立浪部屋が、一門から破門される。孤高の69連勝を果たした横綱双葉山を生んだ名門部屋は、全部で5つある一門にどこも属さず無所属になる可能性が高く、大正5(1916)年の部屋創設以来、最大の危機に直面しそうだ。
関係者によると、立浪一門は春場所9日目の3月22日に、大阪市内で緊急の一門会を開き、立浪親方を破門する方針を固めたという。現在、立浪親方に一門の関係者から連絡はないが、今後、正式に通達する見込みだ。
2月1日に投票が行われた日本相撲協会の理事選で、立浪一門は友綱親方(元関脇魁輝)、大島親方(元大関旭国)を理事候補として擁立。当選ラインが10票とされる中、20票を確保していたことから2人の当選が確実視されていた。ところが、大島親方に投じられるはずだった2票が貴乃花親方(元横綱)に流れたことで、大島親方は8票しか得票できず、落選している。
想定外の事態を受け、選挙後、一門を挙げて造反者捜しが行われた。投票翌日の2月2日に、安治川親方(元幕内光法)が深夜に記者会見を開き、造反の事実を告白。その後も、もう1人の造反者を徹底的に捜したところ、立浪親方の名前が浮上したという。本人は「自分は大島親方に入れた」と否定したものの、一門内では立浪親方が裏切ったと認定し、破門に向けて動き出した。
破門への予兆はあった。立浪親方が4月5日の三重・津巡業の担当者だったが、春場所中に突然、一門の熊ケ谷親方(元幕内竹葉山)に変更された。関係者は「巡業の勧進元が大島親方の後援者で、裏切り者に任せるわけにはいかないと判断した」と説明する。この時点で破門はすでに確定的だった。
立浪親方は「(波紋は)人づてに聞いているが、正式な決定はまだないようだ。(一門から)追い出されるなら、しようがない」と話した。
立浪親方が破門になれば、「立浪一門」の名称は消滅し、「伊勢ケ浜一門」と“改名”する可能性があるという。理事選から2カ月がたっても、相撲界には混乱の火種がくすぶっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板