したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大相撲スレ

172名無しさん:2010/03/08(月) 21:28:52
「俺はあいつ嫌いなんだよ」ってのが滲み出てる文章です。
産経の記者はまず好き嫌いを表現するように内部指導でもされてるんかいな。

【甘口辛口】元朝青龍のマス席観戦、迷惑ではないか (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100308/mrt1003081611002-n1.htm
2010.3.8 16:02
このニュースのトピックス:企業経営・経団連

http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/100308/mrt1003081611002-n1.jpg
大阪高砂部屋後援会。花束を受け少し悲しそうな顔をする朝青龍=6日、大阪市内のホテル大阪高砂部屋後援会。花束を受け少し悲しそうな顔をする朝青龍=6日、大阪市内のホテル

 スーツにネクタイ姿は元力士だけに“押し出し”がいい、と妙に感心してしまった。

 泥酔暴行問題で引退した元横綱朝青龍が春場所前の高砂部屋激励会に現れ、「いろんな騒ぎを起こして申し訳ない」と初めて謝罪した。その写真が大きく掲載されるなど、まだまだ現役力士よりも注目度は高いようだ。

 14日に始まる春場所の後半、マス席で観戦するというウワサもある。どういう目的で見るのかはわからないが、やめたばかりで現役より人気がある元横綱が現れたら耳目はそちらに集まる。マス席の方が主役になってしまい、土俵に上がる力士たちは集中力をそがれて、それこそいい迷惑ではないか。

 気持ちのうえで半分は引退したものの、半分はまだ相撲界にいたいのかもしれない。マス席で見てはいけない、という決まりがあるはずもない。しかし、どうしても見たいのなら10月3日に予定されている引退相撲で、まげを落としてからが筋だろう。さもなければ、帽子でもかぶってまげを隠し、人目につかない席で見るべきだ。

page: 2

 何やかやと、いまだに元朝青龍が話題を集めるおかげで、場所前の力士たちがどんなけいこをしているのか伝わってこない。新弟子検査では元横綱輪島の親せきにあたる達綾哉(15)という1メートル93、145キロの大型新人が合格したそうだ。が、海の物とも山の物ともわからない新弟子の方が大きく取り上げられるのも寂しい 潮目が変わった今こそチャンスでもある。「オレがリーダーになる」という若手が1人でも、2人でも出て1日100番くらいの猛げいこを見せればマスコミの取り上げ方も変わり、ファンも関心を向けるだろう。気骨のある若手の出現が待たれる。(今村忠)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板