[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大相撲スレ
105
:
小説吉田学校読者
:2010/01/30(土) 07:28:10
別に朝青龍贔屓だからって批判するわけじゃないけど、やれ女性問題だ、それ手形乱発だとか、手が汚れている人に言われたくはないことである。
朝青龍:「出場停止で済むのか」横審委員長
http://mainichi.jp/select/today/news/20100130k0000m050043000c.html
日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会の鶴田卓彦委員長(元日本経済新聞社社長)は29日、横綱・朝青龍の暴行問題に関して、東京・両国国技館に武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海)を訪ね、事実関係の報告を求めた。師匠の高砂親方(元大関・朝潮)を通じて調査中のため報告は行われなかったが、鶴田委員長は協会の報告を受けて、ただちに横審の臨時会合を開く方針を明らかにした。
25日の横審の定例会合では、暴行問題について協会から詳しい事情説明がなかったため、鶴田委員長は「個人の判断で」訪問したという。同委員長は「新聞に出ている通りだとすれば重大な問題。(協会として)処分は必要だろうね。理事長には『(世間の批判も)厳しいことになるんじゃないの』と言った」と話した。
土俵上のガッツポーズ問題などでは朝青龍を容認してきた鶴田委員長だが、「人を殴ったとなると、サッカー騒動などとは次元が違ってくる。出場停止で済むかどうか」と厳しい見方を示した。日本相撲協会の寄付行為施行細則では、けん責、給与減額、出場停止、番付降下、解雇の処分がある。
一方、川端達夫文部科学相は29日の閣議後会見で「横綱という立場での責任を考えると、極めて残念な行動だったという印象だ。(相撲協会には)国技である相撲の発展という責任を受け止めて、適切に対処していただきたい」と語った。【大矢伸一、加藤隆寛】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板