[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東北 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6485
:
OS5
:2025/09/11(木) 14:36:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2316e8ff93f984319934ce375189e263d6f5eeb
宮城・色麻町議長、事務局長にパワハラか 議会事務局に不信任決議
9/11(木) 11:30配信
朝日新聞
議場がある色麻町役場=2025年9月10日午後3時41分、色麻町、手代木慶撮影
宮城県色麻町議会の天野秀実議長(70)が議会事務局長に対してパワーハラスメントともとれる言動をしたとして、9日、町議から天野議長の不信任決議が議会事務局に提出されたことがわかった。
議会事務局によると、天野議長は8月18日に開かれた議会運営委員会に約15分遅れて出席した。その際に、議会事務局長の50代男性に「日程がある度に電話をよこしなさい」「俺も議長を辞めるから事務局長も一緒に辞めろ」などと発言し、書類を机にたたきつけたという。
事務局は「天野議長に予定を伝えていたものの、認識にずれがあった」と説明。事務局長は現在も勤務を続けているという。
こうした言動に対し、天野議長の不信任決議が議会事務局に提出された。提出した町議のほかに2人の町議が賛同しているという。今後、議会運営委員会で諮った後、議会で採決される。可決されても法的拘束力はない。
天野議長は当選8回。朝日新聞の取材に対し、「注意しようとして行きすぎた言動があった」と認め、「事務局長や職員らにすぐ謝罪し、『全て私の責任。萎縮せず仕事をしてほしい』と伝えた。支持者のためにも職責を全うする」と話した。(手代木慶)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板