したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東北 地方議会・首長,政治・選挙スレ

5863チバQ:2022/01/31(月) 18:23:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/579e536473e35509a0b6bebe62883f8cf42b7371
成長著しい西部・中心部の陰で 過疎進む東部の振興が課題 利府町長選あす告示     
1/31(月) 15:00配信

2
コメント2件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
河北新報
松島湾に面する浜田地区。高齢化と過疎化が深刻な問題となる

 任期満了に伴う宮城県利府町長選は2月1日、告示される。ともに無所属で、再選を目指す現職の熊谷大氏(46)と、新人の元衆院議員加納三代氏(45)が立候補を表明しており、両氏による争いとなる見通し。

【地図】浜田・須賀・葉山地区

 熊谷氏は「利府町民の暮らしをもっと豊かにする」と訴え、将来の市制移行、小中学校の給食費の無償化、起業支援、出産祝い金の支給などを掲げる。

 加納氏は将来的な市制移行に反対で、「人口減少社会の中でコンパクトな行政組織を目指す」と主張。地場産業振興や高齢化が進む住宅団地のケアを目指す。

 投票は同6日で、即日開票される。昨年12月1日現在の有権者は2万9678人。

 利府町は、県内20町で2番目の人口約3万6000を誇り、昨年は東北最大級のショッピングモールが開店したほか、東京五輪の試合会場にもなり、町にスポットライトが当たった。仙台市のベッドタウンとして成長した町西部や中心部がにぎわう一方、東部地域の振興が課題になっている。(多賀城支局・石川遥一朗)

■半減する人口

 「利府に海があったんだ」。町中心部から約6キロ離れた浜田地区。昨年12月、地区のイベントに参加した町西部に住む女子中学生(14)が驚きの声を上げた。

 町の東端に位置し、松島湾に面する浜田・須賀の両地区では、カキやワカメの養殖も営まれている。湾に突き出た細長い「馬の背」は人気の観光スポットだ。

 しかし、高齢化と過疎化は深刻だ。町全体の高齢化率は24・1%(2021年3月末)だが、浜田地区は60・8%(20年9月末)、須賀地区は44・5%(同)と高齢化が進む。町人口は1986年から2021年の期間に約3倍に増えたが、両地区は逆に計855人から計393人に半減した。

 両地区は市街化調整区域で特別名勝「松島」の保存地区でもあり、新たな開発が難しい。須賀地区で民宿を営む桜井保さん(55)は「あと10年で空き家だらけになる」と指摘。浜田地区の無職加藤利一さん(66)も「免許を返納した高齢者も多く、20年すれば集落がなくなりかねない」と危機感を募らせる。

 震災で津波被害があった浜田地区には、道の駅と海の駅の機能を備えた「浜田復興交流センター(仮称)」の構想がある。住民の提言を受け、町が19年5月に基本計画を策定した。ただ、新型コロナウイルス禍により「宙づり状態」に。試算では総事業費20億円以上となる財政負担が重く、実現は不透明になっている。

■偏るにぎわい

 東部地域の課題は両地区だけにとどまらない。子育て世帯の多い葉山地区では、公共交通の利便性向上を求める声が根強い。04年に分譲を始めた葉山団地に約500世帯が住むが、最寄り駅のJR仙石線陸前浜田駅まで徒歩で約50分かかる。

 団地に住む仙台育英高3年相沢みずきさん(18)は、バスで同駅に向かい、多賀城校舎に通学する。帰りのバスは2時間に1本しかなく、平日の最終は午後7時と早い。「通学の問題で高校進学を機に引っ越した同級生もいる」と打ち明ける。

 町西部や中心部に住宅や商業施設が集中しており、東西の均衡ある発展の実現が課題になっている。相沢さんは「中心部だけでなく、東部地域のことも忘れずに町づくりに取り組んでもらいたい」と切実に訴える。

河北新報


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板