[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
911
:
チバQ
:2010/11/16(火) 21:10:31
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20101116ddlk39010673000c.html
選挙:室戸市長選 現新一騎打ち /高知
任期満了に伴う室戸市長選は14日告示され、いずれも無所属で、再選を目指す小松幹侍氏(61)と元市議の久保正則氏(60)の2人が立候補を届け出て、現職と新人の一騎打ちとなった。届け出を済ませると、両候補は選挙事務所前で出陣式を行い、1週間の選挙戦に突入した。投票は21日午前7時〜午後6時まで市内27カ所で行われ、午後8時から市役所で即日開票される。13日現在の有権者数は1万4548人(男6823人、女7725人)。【黄在龍、倉沢仁志】
◆立候補者の第一声(届け出順)
◇次の4年「希望」の花を−−小松幹侍候補
小松氏は午前8時50分から、室戸市浮津の事務所前で出陣式。民主の武内則男参院議員も応援に駆け付けた。武内氏は「(小松氏は)人件費削減など財政再建に全力で取り組んできた。市民生活を支えるトップとしての責任感が垣間見えた」と、実績を強調した。
小松氏は約200人(陣営発表)の支持者を前に、室戸ジオパークをはじめとする観光事業の拡大▽雇用創出のための企業誘致▽防災設備の充実−−などを約束。自身の1期目を「種まきの期間」と例え、「希望のある室戸市にするため、次の4年間で花を咲かせたい」と力を込めた。
◇3世代が暮らせる市に−−久保正則候補
久保氏は午前9時過ぎから室戸市室津の事務所前で出陣式に臨んだ。集まった約120人(陣営発表)の支援者を前に、前室戸市長の武井啓平氏が「坂本龍馬で高知市は盛り上がっている中、室戸は取り残されている」と現状を厳しく批判。「この状況を打開するためには市長を代える必要がある」と訴えた。
久保氏は「かつて漁業の町として全国に名をとどろかせた室戸を再び取り戻したい」と主張。「もっと雇用の場を作り、出稼ぎに出て行った孫や子どもたちを呼び戻し、3世代が笑って暮らせるような室戸市にしたい」とアピールした。
==============
小松幹侍(こまつ・けんじ) 61 無現(1)
市長▽芸東衛生組合長[歴]市福祉事務所長▽市教育次長兼学校教育課長▽高知農高
久保正則(くぼ・まさのり) 60 無新
マグロ漁船経営▽近海マグロ漁業問題検討委[歴]生命保険会社員▽市議▽明治大
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板