[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
899
:
チバQ
:2010/11/13(土) 15:59:36
>>823
>>896
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20101113ddlk35010383000c.html
選挙:県議選 岩国市・玖珂郡区 井原・前岩国市長の妻が立候補表明 /山口
◇定数5に8人の激戦へ
来春の県議選の岩国市・玖珂郡区(定数5)に、無職の井原寿加子氏(54)が無所属で立候補することを12日表明した。井原氏は井原勝介・前岩国市長(60)の妻。同区には▽自民現職2人▽共産現職1人▽無所属現職1人に加え、前岩国市議の新人2人がそれぞれ民主公認と無所属、さらに自民に公認申請中の元職1人が出馬を予定しており、8人の激戦となる見通し。
井原氏は「ごく普通の女性、主婦、母親の声を届けるために県議選への挑戦を決断した」と述べた。艦載機移転や愛宕山地域開発事業跡地の米軍住宅化については「重要な情報を隠して市政、県政が進められている現状では、普通の市民には理解できず、私は納得できない」と反対の立場を明らかにした。
同区では艦載機移転反対派が民主、共産各1で2議席を占めている。民主が同区での複数候補擁立を目指し、移転反対派の新人の前岩国市議(44)を公認したが、同じ立場の現職、吉敷晶彦氏(55)は不出馬の意向を県連に伝達。移転反対派からの出馬は、民主新人と共産現職(54)、井原氏の3人となる見込みだ。【大山典男】
〔山口東版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板