[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
851
:
山口新聞男
:2010/10/21(木) 21:20:49
若手新人は割りに早い時期から活動してるんだが、地域性や彼我の戦力差はいかんともしがたいものがあるようだ
----
現職・新人三つどもえ 田布施町長選告示
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/1020/1.html
任期満了に伴う田布施町長選は19日告示された。新人で元設計事務所経営の木村博通氏(65)、
現職で2期目を目指す長信正治氏(63)、新人で元県光青年の家指導員の松村文彦氏(31)=いず
れも無所属=の3人が立候補。三つどもえの選挙戦に突入した。24日に投開票が行われる。
単独町制を続ける同町は厳しさが増す財政の健全化や荒廃する農地の再生などが課題。木村氏は
町長給与を300万円に抑制するなど官民格差の是正、民間の視点での財政再建、荒廃農地の再生
などを主張。長信氏は自らの賞与5割カットなどでの財政健全化や国のほ場整備による荒廃農地の再
生などで「住み良さ県一のまちづくり」を訴える。松村氏は住民の声を吸い上げる仕組みや世界各地を
歩いた経験から健康で持続可能な町づくり、全町内循環バスの運行などを掲げる。
投票は午前7時から午後8時まで町内13カ所(うち馬島が午後4時まで、小行司が同7時までの繰り
上げ)で行われる。同9時から町役場1階会議室で即日開票され、同10時半ごろ新町長が誕生する見込み。
18日現在の有権者数は13639人(男6401、女7238)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板