したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

844チバQ:2010/10/19(火) 12:12:00
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101019-OYT1T00477.htm
広島・湯崎知事が「育児休暇」取得を検討
 広島県の湯崎英彦知事(45)が、今月下旬予定の第3子誕生を機に、「育児休暇」を取ることを検討していることがわかった。


 県内で男性の育休取得が進まない中、率先して休むことで、取得を促したい考え。自治体の男性首長では、東京都文京区の成沢広修区長(44)らが取得しているが、全国知事会は「知事の育休は聞いたことがない」としている。

 湯崎知事には現在、長男(7)、長女(4)がいる。

 県によると、特別職に育休の制度はなく、通常の休暇になる。期間は1か月程度を想定し、公務に支障が出ないよう、第3子出産時の立ち会いや、出産後、子どもの幼稚園の送迎や家事の手伝いなど必要な時間帯を休みにする意向という。

 昨年11月に初当選した湯崎知事は今年2月の県議会で、育児に積極的にかかわる男性「イクメン」を目指すと宣言。周囲には「仕事を理由に育児休暇が進まない現状を変えたい」と話していた。

 広島県の男性職員の育児休暇取得率は2009年度は8・8%。県内の民間企業では、08年度で0・8%にとどまっている。

(2010年10月19日11時41分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板