したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

750チバQ:2010/08/11(水) 12:25:18
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20100810-OYT8T01102.htm
新人三つどもえの公算 あす告示
 真鍋知事が引退を決め、12年ぶりに新人同士の戦いとなる知事選が12日、告示される。県議の渡辺智子氏(56)、元財務官僚の浜田恵造氏(58)の無所属の2人と、共産党公認で党県委員長の松原昭夫氏(54)の合わせて3人がこれまでに立候補を表明しており、三つどもえの選挙となる公算が大きい。財政難を受けての行財政改革や地域活性化などが争点になるとみられる。

 渡辺氏は、「現状打破」をキャッチフレーズに、ダム事業など大型公共工事の見直し、天下り根絶などをマニフェストを掲げ、行政の無駄を削る「事業仕分け」の導入なども訴えている。

 浜田氏は、経済界や労組や県のOB職員らでつくる団体を母体に活動。県議会の自民、社民、民主、公明の主要4会派から推薦を受け、雇用確保や経済活性化を主張する。

 松原氏は、「県民の暮らしや命を守る」と訴え、小学生以下の医療費の無料化など教育・福祉医療制度の充実や、無駄な大型公共事業の削減、中小企業の振興などを公約に掲げる。

 立候補の届け出は12日午前8時30分から午後5時まで、県庁本館12階の会議室で受け付ける。

(2010年8月11日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板