[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
73
:
千葉9区
:2009/01/27(火) 23:05:49
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090127ddlk33010594000c.html
選挙:倉敷市議選 現職35人と新人8人当選 /岡山
25日に投開票された倉敷市議選(定数43)は、26日午前0時42分に開票作業が終了、現職35人、新人8人の当選が確定した。現職2人が落選した。党派別では、民主はトップ当選の1人を含め、現有2議席を確保。公明も現職7人が全員当選した。共産は5議席から1議席減らした。
企業・労組系では、三菱自動車労組の新人2人が当選。旧船穂、真備両町の合併に伴う特例で増えた3議席は今回解消されたが増員選挙で当選した現職3人はそろって当選を果たした。新人当選者は、大半が引退議員の血縁や推薦だった。【山崎明子】
==============
◆開票結果
◇倉敷市(定数43−53)=選管最終発表
当 7243 藤原薫子 34 民現
当 5253 大橋健良 44 無新 三菱労組
当 5239 塩津孝明 45 無新 三菱労組
当 5182 矢野秀典 65 無現
当 5177 森守 63 無現
当 5080 難波朋裕 37 無新
当 5080 浜口祐次 56 無現 JFE労組
当 5069 津崎賢 58 無現 JFE労組
当 4665 塩津学 37 無現
当 4615 三村英世 40 無現
当 4506 牧野規子 55 公現
当 4477 北畠克彦 52 無新 父盛喜の後継
当 4412 吉田徹 49 公現
当 4404 森分敏明 51 公現
当 4333 大橋賢 56 無現
当 4315 磯田寿康 57 公現
当 4262 梶田省三 52 公現
当 4173 原田龍五 53 無現
当 4171 雨宮紘一 67 無現
当 4153 生水耕二 48 公現
当 4141 平井弘明 65 無現
当 4133 今川鉄夫 64 無現
当 4088 末田正彦 50 共現
当 4082 宇野一夫 62 公現
当 4028 中島光浩 41 無新
当 4004 生田寛 59 無現
当 3963 藤井昭佐 42 無新
当 3858 田辺昭夫 48 共現
当 3819 松浦謙二 61 無現 真備、船穂地区
当 3798 荒木竜二 43 無新
当 3788 八木實 61 無新
当 3784 倭正文 67 無現
当 3728 赤沢幹温 48 無現
当 3702 斎藤武次郎 45 無現
当 3677 真田護 67 無現
当 3591 原田健明 66 無現 真備、船穂地区
当 3567 大本芳子 70 共現
当 3553 原勲 65 無現
当 3333 田儀公夫 62 共現 真備、船穂地区
当 3303 時尾博幸 32 民現
当 3266 木村圭司 49 無現
当 3175 矢野周子 55 無現
当 3063 秋田安幸 55 無現
2987 中西公仁 52 無現
2939 山畑滝男 51 無現
2746 片山美可 40 無新 県議選落選
2303 余江雪央 31 共新
1661 三宅靖彦 65 無新
1503 早坂勲 64 無新
1280 原千年 59 無新
1144 寺崎光宣 33 無新
947 荒芝哲幸 66 無新
741 平松裕将 34 無新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板