[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
660
:
チバQ
:2010/04/16(金) 22:20:50
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20100415ddlk38010599000c.html
松山市:会議室不足で苦悩 民間ビル間借り、財政圧迫 /愛媛
松山市が市役所(松山市二番町)の会議室不足に苦しんでいる。先月末、無償で部屋を借りていた近くの県三番町ビルが閉鎖され、民間ビルの間借りを増やさざるを得なくなった。今年度の間借り料の総額は2500万円以上が見込まれており、昨年度までの2倍以上に膨らむことが余儀なくされている。【中村敦茂】
市によると、05年の旧北条市、旧中島町との合併で増加した職員の執務スペースを、市役所の会議室を事務室に変えることで確保した。そのため会議室が不足し、同年から近隣の民間2ビルの3室を年間約1000万円で借りた。更に、市役所南隣の市有地に建つ県の三番町ビルでも、無償で借りた4階フロアに5室を会議室として利用するなどでしのいできた。
しかしこれら庁舎外の部屋を使っても、1室の平均利用率(利用日数を開庁日数で割った割合)は慢性的に100%を超過していた。県が先月末で老朽化した三番町ビルを閉鎖したため、今月から近隣の別の2ビルの部屋を借り7室を設けており、年間1500万円以上の負担が新たに発生している。
市管財課は「時間をずらすなど会議室の効率的な利用に努めているが、非常に不足している。新たな間借りは仕方がない」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板