したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

524名無しさん:2009/11/08(日) 18:15:21
投票中。

http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20091107ddlk34010606000c.html
広島が変わる:09知事選 あす投開票 県議補選、呉市長・市議補選も /広島
 ◇233万人、有権者の審判は 5氏ラストスパート
 任期満了に伴う知事選は8日投票があり、即日開票される。立候補しているのは、学習塾経営の川元康裕候補(42)▽前県議の柴崎美智子候補(54)▽共産党県委員長の村上昭二候補(62)▽元通信会社副社長の湯崎英彦候補(44)▽前県議の河井案里候補(36)の新人5人。候補者たちは7日、大票田の広島市を中心に回り、公約などを訴え続ける。【加藤小夜、井上梢】

 川元候補は県内各地で100回以上辻立ちをこなし、教育費の無償化などを訴えてきた。7日は、JR福山駅前で演説後、夕方には、2度目の応援となる元参院議員の大仁田厚氏と広島市の繁華街などを練り歩く。

 柴崎候補は、住宅街を中心に選挙カーで回り、こまめに街頭演説を繰り返した。家族や支援者らが支える選挙運動を展開し「県民の豊かな暮らし実現」を訴えてきた。7日は地盤の西区を中心に声を振り絞る。

 共産党公認の村上候補は、党所属の国会議員や県議、市議らとイベント会場などを練り歩き、街頭演説では雇用・福祉の充実や核兵器廃絶を訴えた。7日は旧市内の住宅街を回り、中区の本通り周辺で最後の訴えをする。

 湯崎候補は、知名度アップを図ろうと、支援県議らと辻立ちを中心に政策を訴えた。中盤からは民主の国会議員も応援に駆けつけた。7日は、広島市を中心に回り、中区の事務所近くの繁華街で選挙活動を終える。

 河井候補は、全面支援する国民新党の亀井静香金融・郵政担当相の地盤を中心に「県政のしがらみを私が断ち切る」と訴え、応援する自民系県議や若手市議らと県内各地を回った。7日は商業施設前などで訴える。

 ◇県議補選も
 また、県議補選の南区選挙区(改選数1)も8日、投開票される。同選挙区には、共産党広島市東地区委員会常任委員の長妻亮氏(32)=共産公認▽空手道場経営の大浜博幸氏(58)=無所属▽元学習塾社員の窪田泰久氏(33)=同=の3人が立候補している。

 ◇呉市長・市議補選もあす
 任期満了の呉市長選と、議員死去に伴う同市議補選(改選数1)も投開票される。

 市長選は、無所属現職で再選を目指す小村和年氏(62)と、05年3月の呉市との合併まで旧安浦町長だった無所属新人の沖田範彦氏(64)が、周辺8町との合併で実現した新生・呉市の行財政改革手法や合併町民を巻き込んだ市民協働施策への取り組みをめぐって論戦を展開している。市議補選は、無所属新人4人の争い。

 投票は午前7時〜午後8時(島しょ部など一部は繰り上げ)、125カ所で。開票は午後9時から同市広大新開1の市総合体育館で行われる。10月31日現在の有権者数は20万5567人。【牧正】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板