したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

473名無しさん:2009/10/26(月) 00:13:45
>>472
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910260117.html
島根・津和野町長に下森氏 「官民協働で産業振興」 '09/10/26

--------------------------------------------------------------------------------


 島根県津和野町長選は25日、投開票された。町長選は前町議で会社役員の下森博之氏(44)が、前副町長の松浦秀信氏(60)と元会社社長の永吉義夫氏(67)を破り、初当選を果たした。

 左鐙公民館に集まった支持者たちは、ケーブルテレビで開票作業を見守った。当選確実が報じられると、拍手と歓声が上がった。下森氏は「津和野には豊かな森林資源や歴史文化がある。官民協働のまちづくりで産業振興を進め、閉塞(へいそく)感の打破を目指す」と語った。

 2005年の旧日原、旧津和野両町の合併で初代町長となった中島巌氏(76)が引退を表明し、新人による三つどもえ戦となった。松浦氏は36年余りの行政経験を強調し、中島町政の継承と発展を訴えたが競り負けた。永吉氏は民間の経営感覚を生かした行財政改革を主張。草の根運動を展開したが、知名度不足が響いた。

 当日有権者数は7717人。投票率はいずれも85・15%で、前回の町長選の74・81%を上回った。(岡本圭紀)

 下森博之(したもりひろゆき)氏 酒造場専務。前高津川森林組合長。01年に旧日原町の町議補選で初当選。日原、津和野町の合併に伴う06年の町議選で当選し09年3月に辞職。左鐙。同志社大卒。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板