したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4433OS5:2025/04/21(月) 22:35:48
https://www.yomiuri.co.jp/election/20250420-OYT1T50052/
松江市長選(選管確定)

上定昭仁  無所属61,756票
村穂江利子 共産 10,004票
中澄政彦  無所属9,433票

https://www.yomiuri.co.jp/election/20250420-OYT1T50052/
 松江市長選は20日投開票され、無所属で現職の上定昭仁氏(52)(自民・国民・公明推薦)が、共産党公認の党県副委員長の村穂江利子氏(56)ら新人2人を破り、再選を果たした。投票率は52・12%(前回60・24%)だった。
 上定氏は、中心市街地の活性化や子育て支援の充実を訴えて支持を広げた。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250420/k10014779101000.html
松江市長選挙 無所属で現職の上定昭仁氏が2回目の当選
2025年4月21日 0時24分

任期満了に伴う松江市長選挙は、無所属で現職の上定昭仁氏(52)の2回目の当選を果たしました。


松江市長選挙の開票結果です。

上定昭仁  無所属・現 当選 6万1756票
村穂江利子  共産・新    1万4票
中澄政彦  無所属・新    9433票

自民党、公明党、国民民主党が推薦した現職の上定氏が新人2人を抑え、2回目の当選を果たしました。

上定氏は52歳。日本政策投資銀行で松江事務所長やアメリカ法人の代表などを務めました。

上定氏「夢を実現できるまちに育んでいきたい」
松江市長選挙で2回目の当選が確実になった上定昭仁氏は「松江市は人口減少や少子高齢化など深刻な多くの課題を抱えている。着実に解決していくことで、夢を実現できるまちに育んでいきたい」と述べました。

そのうえで「ふるさとに恩返しをし、発展させたいという初心を忘れずに、まちの未来を切り開いていく」と述べました。

投票率は52.12% 2005年の合併以降で過去最低に
松江市選挙管理委員会によりますと、今回の松江市長選挙の投票率は52.12%で、前回、2021年より8.12ポイント低くなりました。

これは2005年の合併以降、最低だった2017年を5.54ポイント下回り、過去最低になりました。

あわせて読みたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板