[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4322
:
とはずがたり
:2024/06/12(水) 12:31:24
徳島市議会で初の共産議長誕生 背景に市長支持などめぐり9会派乱立
相江智也2024年6月11日 18時05分
https://www.asahi.com/articles/ASS6C2PTFS6CPUTB004M.html?ref=tw_asahi
徳島市議会(定数30)は11日に開会した6月定例会で、共産党市議団に所属する船越智子氏(67)=4期目=を議長に選んだ。徳島市議会で、共産党所属の議長が誕生するのは初めて。
この日の本会議の冒頭で、加村祐志議長(62)=4期目、朋友会=が辞職を申し出て、承認された。議長選では、船越氏が、ほかの2氏を上回る13票を獲得した。
船越氏は議長就任のあいさつで、「議長の重責を担うことは改めて身の引き締まる思いであり、微力ながら誠心誠意、努力をしてまいる所存です」と述べた。
徳島市議会には、4月の市長選で4年ぶりに返り咲きを果たした遠藤彰良市長(68)の支持派と、内藤佐和子・前市長(40)派などがあり、現在9会派と無所属2人に分かれている。
共産党市議団は5人で、公明党市議団と並んで最大会派となっている。共産は市長選で遠藤氏を自主支援していた。(相江智也)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板