[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4284
:
OS5
:2024/04/01(月) 07:51:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c7d751b52cc3f6a95b409cbb9583b5686a83be
徳島市長選が告示、新顔と前職が一騎打ち 現職不出馬で構図は急変
3/31(日) 18:30配信
朝日新聞デジタル
第一声を上げる候補者に拍手を送る支援者たち=2024年3月31日午前9時0分、徳島市内、東孝司撮影
徳島市長選が31日に告示され、前自民党衆院議員で無所属新顔の福山守氏(71)=国民民主推薦=と元四国放送アナウンサーで無所属前職の遠藤彰良氏(68)が立候補を届け出た。県都のかじ取り役を決める1週間の選挙戦が始まった。投票日は4月7日で、即日開票される。
【写真】市長選への立候補取りやめについて記者会見で語る内藤佐和子・徳島市長
告示まで2週間余りとなったタイミングで現職の内藤佐和子氏(40)が立候補断念を表明したことで、三つどもえと思われた構図が急きょ新顔と前職の一騎打ちになった。ともに自民党員として活動してきた福山、遠藤両氏の論戦に加えて、内藤氏の支持層の投票動向にも注目が集まっている。
福山氏は午前8時半から問屋町の繊維卸団地の出入り口で出陣式を開き、集まった支援者や「日曜市」の買い物客に向けて第一声を上げた。
自民党の衆院議員時代に所属した派閥の会長だった石破茂衆院議員が応援に駆けつけ、「市民と共に、争いのない徳島市にしていくのは、つらいときに弱音をはかず、相手の悪口を言わない福山さんしかいない」と呼びかけた。会場には、これまで内藤市長を支援してきた複数の市議の姿もあった。
福山氏はその後、市議や県議時代からの主地盤である八万地区などを選挙カーで巡った。
遠藤氏は午前11時から、JR徳島駅前で出陣式を開いた。
演説では、繰り返し後藤田正純知事の名前を挙げ、県と市の協調で主要施策を進めていくと主張。司会者は後藤田知事からの祝電を読み上げて近さをアピールした。
出身大学が同じ元横浜市長の中田宏参院議員もマイクを握り、「もう1回チャンスがあれば、遠藤さんは必ずうまくやる」と激励。昨年4月の市議選で、内藤市長へのリコール運動の後継団体の推薦を受けて当選した市議が「がんばろう三唱」の音頭をとった。
その後は市中心部を重点的に回った。(東孝司、山田健悟)
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板