[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
4123
:
OS5
:2023/04/10(月) 21:42:35
熊代昭彦元代議士が落選してますね
https://news.goo.ne.jp/article/sanyo/region/sanyo-20230410023500.html
岡山市議 新たな46人決まる 自民1減立民1増、公明は維持
2023/04/10 02:35山陽新聞
岡山市議 新たな46人決まる 自民1減立民1増、公明は維持
山陽新聞
(山陽新聞)
岡山市議選は9日、即日開票され、46人の新たな顔触れが決まった。
内訳は現職34人、新人12人。党派別では自民は公認した18人のうち17人が当選し、改選前から1議席減らした。推薦した4人は全員当選した。立憲民主は3人が当選し、1議席増やした。日本維新の会は初の1議席を獲得。公明は8人が当選して勢力を維持した。5人が立った共産は1議席を減らした。国民民主が推薦した無所属の1人も議席を得た。
政令指定都市に移行し、県議選と同じ日程で行われるようになって4度目の市議選。北区(定数20)25人、中区(同9)11人、東区(同6)7人、南区(同11)14人と前回2019年より6人多い計57人が立候補し、物価高騰対策や子育て支援、地域振興などを巡って舌戦を繰り広げた。
投票率は37・29%で過去最低だった。
◇ 開票結果 ◇
=選管最終=
■北区(定数20-立候補者25)
当5847 二嶋宣人 52自現
当5112 鬼木のぞみ 62無現
当4694 森山幸治 48立現
当4654 吉本賢二 51自現
当4577 和気健 75自現
当4521 田中のぞみ 47共現
当4320 難波満津留 59自現
当4166 長岡将克 51公新
当4080 則武宣弘 64公現
当4022 森田卓司 70無現
当3967 赤木一雄 64自現
当3939 柳井弘 57自現
当3890 松田隆之 71無現
当3497 前島慶太 26維新
当3477 中島純 27無新
当3431 大月晴一 65無新
当3153 松田安義 63公現
当3142 太田栄司 57無現
当3128 安東真理 52無新
当2826 小川信幸 65自現
2521 竹原美佐子 48無新
2497 長井孝介 48参元
1902 余江雪央 45共新
1360 尾上武志 50無新
569 鎌倉豪 42諸新
■中区(9-11)
当6799 国友彩葉 31立新
当6303 高橋雄大 41無現
当4701 三木亮治 69自現
当4383 林潤 52共現
当4303 松本好厚 65自現
当3650 林敏宏 49公現
当3617 桑田桂子 55公新
当3438 土田貴行 57無新
当2875 花岡栄太郎 56自現
2392 熊代昭彦 83無現
1471 入江恵未 40無新
■東区(6-7)
当6620 成本俊一 72自現
当5005 岡崎隆 57自現
当4901 早野賢一 45公新
当3758 宿女和子 38共新
当3569 小林寿雄 64無現
当2643 山田正幸 72自現
1955 岡本正志 64無新
■南区(11-14)
当4627 川上智美 52立新
当4419 平元道隆 45公現
当4158 川本浩一郎48自現
当4050 福吉智徳 59公現
当3987 柳迫和夫 55無現
当3894 田口裕士 63自現
当3464 高成壮磨 27無新
当3437 宮武博 76自現
当3244 東毅 47共現
当3229 江田厚志 33自現
当3006 藤原哲之 75無現
2889 千間勝己 73自現
1820 佐藤人海 76無元
448 佐藤大樹 60無新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板