[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
40
:
名無しさん
:2008/12/18(木) 01:00:41
>>35
続報
長門市長選 09/04/12
松林正俊 57 現 市長、(元)市議、(元)衆院議員(林義郎)秘書
林克好 56 新 市議、(元)旧油谷町議
南野京右 73 新 市議会議長、(元)旧市議
----
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2008/1216/4.html
来年四月十二日に投開票される長門市長選に出馬の意向を表明していた長門市議の林克好氏(56)=
無所属=は十五日、長門市役所で会見を開き、「合併後、地域が衰退し、長門市はこのままでいいのかと
疑問を感じた。議員経験を生かし、市政を変えるかじ取りを担いたい」とあらためて決意を語った。
林氏は「第一に、職員が市の財政状況に危機感を持つなどの意識改革が大事」とし、「改革には強いリー
ダーシップが必要。トップと職員がチームとなって取り組まねば」と述べた。「現状は県とのパイプが持ててい
ない」との認識を示し、「国、県、市が一体となった自治体活動でなければ厳しい現状を乗り切れない。県と
の関係修復を図りたい」とした。
政策では、一次産業の振興を掲げ、生産物に付加価値を付けた販売活動の推進に取り組むとした。財政
事情を考慮して市長を含めた特別職の報酬30%カットや新給食センター建設計画を中止する考えを述べた。
同市長選には現職の松林正俊氏(57)=無所属=が出馬表明しており、十六日に同市議会議長の南野
京右氏(72)=同=が出馬会見を開く。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2008/1217/4.html
来年四月十二日に投開票される長門市長選に出馬の意向を示していた同市議会議長の南野京右氏(73)
=無所属=は十六日、長門市役所で会見を開き、「衰退していく長門を放っておけない。地域経済の危機的
状況、閉塞(へいそく)感を打破するために大改革に挑戦したい。四年間、長門の元気回復のために完全燃
焼する」とあらためて決意を語った。
南野氏は、厳しい財政事情を踏まえ、企業感覚を取り入れた行政改革を行い、ケーブルテレビの番組制作
を民間委託するなど民間の力を活用し、市長ら特別職の報酬30%カット、市長退職金50%カットなど特別
職の給与・手当などを大幅に見直す考えを述べた。経済活性化に向けて関係団体と連携しながら積極的に
トップセールスする点や、県との関係を修復し、現在、連携を深めている下関市はもちろん、隣接する萩市や
美祢市とも連携を深める点などを政策に挙げた。
南野氏は旧長門市出身。中央大卒。同市議を合併まで連続六期務め、その間、一九九五年二月から九九
年二月まで議長。二〇〇五年四月に合併した新市の市議に当選し、同年五月から議長。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板