したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3896チバQ:2022/03/19(土) 18:47:03
県議会議長選挙 自民党県連分裂両会派候補一本化で当選【愛媛】

2

コメント2件







3/18(金) 17:18配信



南海放送

会派の分裂状態が続いている自民党県連に、融和の兆しか。18日行われた県議会の議長選挙で、両会派が一致して擁立した候補が、当選した。 2月定例県議会は最終日、新型コロナ対策費に701億円を充てるなど、中村知事就任以来最大となる7033億円の来年度当初予算案が賛成多数で可決され、続いて、正副議長選挙が行われた。 5年前、議会最大会派だった自民党では方針の違いからメンバーが対立、会派が自民党と志士の会の2つに分裂した。 それ以降、正副議長選挙では志士の会が愛媛維新の会などと連携して候補者を擁立するなど、党内で2つの会派が対立する構図となっていた。 今回、第一会派の自民党と第二会派の志士の会の動きが注目されたが、16日開かれた、自民党県連の議員総会と常任総務会で、議長候補を自民党会派の渡部浩議員に一本化することで一致。 また、志士の会から4人の議員を県連の意思決定機関である常任総務会に復帰・加入させることも決まっていた。そして、18日の選挙では、渡部議員が議長に選出された。 次期幹事長に内定している自民党県連の三宅浩正議員は「夏には参院選も控えている。会派同士の融和と県連の正常化により一層取り組んでいきたい」などと党内会派同士の対立解消に意欲を見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7db6963f65ba68d7c897cfaa78699aa44698f005


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板