したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3875チバQ:2022/02/17(木) 19:19:38
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20220217ddlk37010414000c.html<選挙>浜田知事、4選不出馬 /香川
2022/02/17 05:13毎日新聞

 浜田恵造知事は16日、任期満了(9月4日)に伴う知事選に出馬せず、3期で退任する意向を表明した。現時点で知事選に立候補を表明した人はいないため、各党などの候補者選びが本格化する。【潟見雄大】

 ◇「3期、長さ十分」

 16日に開会した県議会本会議で浜田知事は「県政運営のたすきを次の新しい走者につないでいくことが、県政発展に資する」と述べた。その後、報道陣の取材に応じ「県政は永遠に続く駅伝のようなもの。適切な時期に円滑に引き継いでいくことが重要だ。3期12年は十分な長さだと思う」と不出馬の理由を説明。4年前の3期目出馬の際も2月県議会で表明したことから、今回も同じタイミングで進退を明らかにしたという。

 浜田知事は観音寺市出身。観音寺一高、東京大法学部を経て、1975年に大蔵省(現財務省)入省。東海財務局長や東京税関長を歴任し、2010年の知事選に初当選した。同年に始まった瀬戸内国際芸術祭や高松空港の新規路線開拓など、県内の観光や経済の発展に取り組んだ。20年以降は県内で多発した高病原性の鳥インフルエンザや、感染拡大が続く新型コロナウイルスの対応に当たった。

 「任期まで全力で取り組む」として任期の振り返りについては言及せず、新型コロナ対応を県政最大の課題に挙げた。県内全域がまん延防止等重点措置の対象地域となっているものの収束はまったく見通せない。「できる限り早く、持続的な収束に向けて取り組んでいく必要がある」と述べた。知事に求められる資質については「繊細さと大胆さを兼ね備えている必要がある。地方のリーダーとして地方行財政の見識も求められる」と語った。

 現職の不出馬表明を受け、今夏の知事選に向けた候補者擁立作業が本格化する。立憲民主党県総支部連合会の小川淳也代表は「関係者とも十分に協議、調整を進めたい」としている。

 浜田知事は18年の前回選挙で自民、社民など与野党4党と連合香川の支援を受け、共産推薦の候補に大差で勝利した。

 ◇財政運営/「アート県」評価

 浜田知事が知事選への不出馬を表明したことを受け、県議会の十河直議長は「誠に残念。コロナ対策をはじめ、さまざまな課題に直面しており、残りの任期も全力を尽くすことを期待する」とのコメントを発表した。

 議会会派のかがわ立憲みらいは「県債残高の減少など持続可能な財政運営に取り組んだ」などと実績を評価。自民党県支部連合会の平井卓也会長は「瀬戸内国際芸術祭でリーダーシップを発揮し、アート県の地位を不動のものとした」とコメントした。共産党県委員会の中谷浩一委員長は「コロナ禍対策では私たちの要望に耳を傾け、施策に取り入れたものもあったが、全体として政府の枠にとらわれていた」と指摘した。

 後任について、公明党県本部の都築信行代表は「県発展のため尽くせる人材を期待したい」とし、国民民主党の玉木雄一郎代表は「少子高齢化などの課題に精力的に取り組む人材が必要」と述べた。【潟見雄大】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板