[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3640
:
チバQ
:2020/11/27(金) 22:24:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/91a265e0196626622c1ae8538d2c80254ee3e0bd
県外視察の「感想」使い回し 倉敷市議会、複数会派で
11/26(木) 12:15配信
21
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
岡山県倉敷市議会議員が、2019年度に政務活動費で行った県外視察の報告書の一部で、複数会派の「意見・感想」の文面が全く同じだったことが26日、分かった。報告書の使い回しについて、斎藤武次郎議長は「視察参加者の意見の集約であり、許容範囲だと認識している」と話している。
市議会は視察の際に、会派単位で報告書を作成。日時や場所、目的などに加え、視察で得たことを意見や感想として記載する。市議会では19年度分からホームページで公開している。
報告書では、6会派で「早い段階からICT利活用の素地を磨くことが重要」といった文言や構成が同一の文書を提出していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板