[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3612
:
チバQ
:2020/09/30(水) 10:40:22
>>3606-3607
https://news.yahoo.co.jp/articles/befaff47170d7ff2b2c781f25ad106d4f26ea326
不祥事で町長辞職の黒潮町長選告示 新人2人の一騎打ち【高知】
9/29(火) 20:45配信
7
高知さんさんテレビ
任期途中での前の町長の辞職に伴う黒潮町長選挙が29日告示され、さきほど新人2人による一騎打ちが決まりました。
黒潮町長選挙に立候補したのはいずれも無所属の新人で、届け出順に松本敏郎候補と、小田々豊候補の2人です。
松本候補は黒潮町の情報防災課長を務めました。今回の選挙戦では、辞職した前の町長の考えを引継いだ南海トラフ地震対策や、新型コロナウイルス対策などを訴えています。
小田々候補は新規就農者向けの会社を経営しています。今回の選挙では、ふるさと納税やクラウドファンディングを活用した独自財源の確保や、若者の移住促進などを訴えています。
全国最大34メートルの津波が想定され、大西町政のもと防災の町として注目されてきた黒潮町。先月大西前町長が不祥事により、3期目の途中で辞職し再出馬は固辞しました。今回の選挙戦は大西町政の継承か転換かが大きな軸となります。
2010年以来10年ぶりの選挙戦となった黒潮町長選挙。投開票は10月4日です。
高知さんさんテレビ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板