したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3527チバQ:2020/04/21(火) 16:37:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000077-mai-pol

徳島・小松島市長が辞意表明 競輪事業入札で「改ざん」発言


4/20(月) 21:47配信

毎日新聞







徳島・小松島市長が辞意表明 競輪事業入札で「改ざん」発言


前川英貴市議会議長(左)に辞職願を手渡す浜田保徳市長=徳島県小松島市役所で2020年4月20日午後1時半、国本ようこ撮影


 徳島県小松島市の浜田保徳市長(62)が競輪事業の民間委託を巡り点数改ざんの指示ともとれる発言を庁内で繰り返していた問題で、浜田市長は20日、前川英貴市議会議長に辞職願を提出した。市議会は同日、臨時会を開いて認め、30日付で辞職が決まった。6月9日までに市長選が実施される見通し。

 浜田市長は辞職願提出に先立ち、市役所で開いた記者会見で「16日の(市議会)全員協議会で説明不足と批判を受けた。(周りを)騒がせた責任を取る」と理由を説明した。19日夜に家族や後援会幹部と相談し決めたという。点数改ざん疑惑については「競輪事業を存続するため、包括民営委託をしたかったという強い思いがあった」と述べ、改ざんの意図を改めて否定した。

 記者会見後に、市議会が浜田市長に説明を求めるため、全員協議会を開いた。出直し選挙の出馬を問われ「市民の声を聞いて判断したい」と濁した。しかし「市政運営は間違っていなかったと思う。付託があれば全身全霊で取り組みたい」とも述べ、市議から「出るということでは」と問われる場面もあった。

 小松島市では、孫田勤前副市長が13日に解任されており、浜田市長辞職後は一般職の中西洋一政策監が職務代理者を務める異常事態となる。

【国本ようこ】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板