[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3453
:
チバQ
:2019/11/12(火) 18:23:03
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-03282271-tokushimav-l36
阿南市長に44歳新人・表原氏当選
11/11(月) 12:33配信徳島新聞
阿南市長に44歳新人・表原氏当選
任期満了に伴う阿南市長選は10日投開票され、元市議で新人の表原立磨氏(44)=無所属、富岡町あ石=が1万6644票を獲得、1万5392票にとどまった現職の岩浅嘉仁氏(65)=無所属、日開野町西居内=を1252票差で破り、初当選した。16年に及ぶ岩浅市政への評価や多選の是非が争点となる中、若さと清新さをアピールし、競り勝った。投票率は4年前を0・67ポイント上回る52・94%だった。
阿南市長選・得票数(選管最終)
当 16644 表原立磨(44) 無所属
15392 岩浅嘉仁(65) 無所属
表原 立磨氏(おもてはら・たつま)関西外国語大英米語学科卒。飲食サービス会社員を経て、2008年に家業の民宿を継ぎ代表取締役に就任した。15年の市議補選で初当選し、2期目途中に議員辞職。15年度には阿南青年会議所理事長を務めた。富岡町あ石。44歳。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20191111/8020006178.html
阿南市長選で表原氏初当選
11月11日 00時39分
任期満了に伴う阿南市長選挙は10日投票が行われ、無所属の新人で元阿南市議会議員の表原 立磨氏(44)が初めての当選を果たしました。
阿南市長選挙の開票結果です。
表原 立磨、無所属、新。当選。1万6644票。
岩浅 嘉仁、無所属、現。1万5392票。
無所属の新人で元阿南市議会議員の表原氏が、5期目を目指していた無所属の現職、岩浅氏を抑えて、初めての当選を果たしました。
表原氏は阿南市出身の44歳。飲食サービス会社の社員や宿泊サービス会社の代表取締役などを経て、平成27年の阿南市議会議員の補欠選挙で初当選しました。
今回の選挙戦で表原氏は、行財政改革や市の情報公開のあり方の見直しなどを訴えて支持を広げ、初めての当選を果たしました。
投票率は52.94%と、前回、4年前の選挙を0.67ポイント上回りました。
表原氏は「若者にどうにかしてほしいと多くの人に言われた。これからの阿南を担っていく私たち責任世代に頼むという声を公約に乗せ、これから改革を断行させていただくことを改めてお誓い申し上げます」と話していました。
一方、敗れた岩浅氏は「この4年間、一生懸命やってきたつもりだが、わたしの力不足で阿南市民のご判断では、及第点をいただけなかったということだと思う。これまで支えてくれた市民の皆様に感謝したいと思います」と話していました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板