[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3304
:
チバQ
:2019/03/10(日) 22:08:52
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=496867&comment_sub_id=0&category_id=1092
【始動・広島県議選】23選挙区の構図<4>
2019/1/16
▽9現職に新人 激戦必至
【福山市】(定数10、有権者数38万4924人)
宇田伸61 自現(9)
松岡宏道63 自現(5)
三好良治46 自現(2)
出原昌直49 自現(1)
尾熊良一61 公現(2)
石津正啓55 公現(1)
〓恒雄69 共現(6)
山下真澄69 無現(2)
的場豊53 無現(1)
稲葉潔52 無新
小畠崇弘46 無新
村上栄二40 無新
県内の23選挙区で最も多い定数10を巡り、これまでに現職9人と新人3人が名乗りを上げた。別の新人1人も近く立候補を表明する見通しで、県内有数の激戦区となるのが確実だ。
現職は、JFE労組出身で連合広島の支援を受けてきた無所属の内田務が引退する。新人4人のうち1人は内田の後継で、別の1人は2016年の福山市長選で次点となるなど、一定に支援組織や知名度を持つ人物がいる。支援者や地盤が複雑に絡み合い、現職も危機感を募らせている。
自民党現職の宇田伸は新年互礼会を小まめに訪れ、企業回りを本格化させる。
自民党現職の松岡宏道は神辺地区を軸に後援会を引き締め、治水対策を説く。
自民党現職の三好良治は産業強化を訴え、松永地区などで支援者回りを急ぐ。
自民党現職の出原昌直は身近な県政を掲げており、企業回りに本腰を入れる。
公明党現職の尾熊良一は支援者回りを続け、災害対策の強化などを主張する。
公明党現職の石津正啓は支援者の会合に出席し、企業回りなどで浸透を図る。
共産党現職の〓恒雄は市議と共に地域をくまなく回り、議席維持を目指す。
無所属現職の山下真澄は連合広島の推薦を受け、子どもの貧困対策を訴える。 無所属現職の的場豊は連合広島の推薦を受け、労組のあいさつ回りを強める。
無所属新人の稲葉潔は内田の後継。連合広島が推薦し、後援会組織を固める。
無所属新人で元銀行員の小畠崇弘は自民党政経塾の出身。地域の会合を回る。
無所属新人の村上栄二は元大阪市議で、市長選で次点。街頭の活動を続ける。
【お断り】〓は「辻」のしんにょうが一点になりますが、JISコードにないため表示できません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板