したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3246チバQ:2018/11/01(木) 16:04:04
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20181031ddlk38010465000c.html
<選挙>知事選 あす告示 中村県政への評価焦点 /愛媛
10月31日 00:00毎日新聞

 任期満了に伴う知事選は11月1日、告示される。3選を目指す現職の中村時広氏(58)と、新人の市民団体「伊方等の原発をなくす県民連絡会議」代表幹事の和田宰氏(66)=いずれも無所属=が立候補を予定しており、中村県政の2期8年への評価などが焦点となる。投開票は同月11日告示の松山市長選と同日の同月18日。【花澤葵】

 中村氏は自民、国民民主両党県連が推薦、立憲民主、社民両党県連が支援するほか、公明党県本部が「推薦に近い応援をする」と表明している。豪雨災害への対応を最大のテーマとし、2期目の政策の三本柱「防災・減災」「人口減少対策」「地域経済活性化」を維持する考え。公約では、豪雨災害関連で肱川の治水対策の前倒し実施やグループ補助金を活用した中小企業や商店街の復興などを掲げるほか、東京オリンピックを見据えた松山港の整備や子育て家庭のサポート体制充実のため官民共同ファンドの創設なども盛り込んだ。

 和田氏は愛媛労連や共産党県委員会などで構成する政治団体「明るい愛媛をつくるみんなの会」が擁立し、共産党の推薦を受ける。豪雨災害の被災者支援や伊方原発の廃炉を掲げるほか、具体的な政策として山鳥坂ダム建設の凍結による予算で河川整備▽75歳以上や中学校卒業までの医療費窓口負担の無料化▽伊方原発への乾式貯蔵施設設置に反対▽全国学力テストへの参加中止--などを示す。また、加計学園に関する疑惑の徹底解明を掲げ、学園への補助金は凍結するとしている。

 このほか、諸派新人で不動産業の山口節生氏(69)が立候補を表明しており、加計学園への補助金を認めない▽伊方原発は避難対策が完全になるまで稼働させない-などと主張。無所属新人の会社員、田尾幸恵氏(49)も立候補の準備を進めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板