[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3087
:
チバQ
:2018/02/14(水) 18:58:06
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20180212ddlk33010293000c.html
<選挙>津山市長選 谷口氏初当選 保守層の支持集める /岡山
02月12日 00:00毎日新聞
任期満了に伴う津山市長選は11日投開票され、無所属の新人で元県議の谷口圭三氏(54)が、無所属で現職の宮地昭範氏(69)を破り、初当選を果たした。投票率は55・81%(前回56・79%)だった。当日有権者数は8万4086人(男3万9613人、女4万4473人)。
選挙は4年前の前回選に続き、両氏の一騎打ちとなった。谷口氏は県議時代からの後援会組織や地元企業などの後押しを受け、保守層の支持や現市政への批判票を集めた。津山市志戸部の事務所に「当選確実」の報が伝わると、支持者から拍手が湧いた。谷口氏は「皆さんに支えていただいた結果。津山をしっかり前に動かしていきたい」と述べた。
一方、宮地氏は地元選出の衆院議員や県議、市議、労組などの支援を受け、2期8年の実績を訴えたが及ばなかった。津山市山北の事務所で支持者を前に「敗北は私の不徳の致すところ。おわび申し上げる」と頭を下げた。【石川勝己、林田奈々、竹田迅岐】
………………………………………………………………………………………………………
◆開票結果
◇津山市長選=選管最終発表
当 25800 谷口圭三 54 無新
20803 宮地昭範 69 無現
………………………………………………………………………………………………………
◇津山市長選
谷口圭三(たにぐち・けいぞう) 54 無新(1)
[元]県議▽学校法人理事▽建設会社社員[歴]参院議員秘書▽市議・副議長▽岡山大院
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板