[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3073
:
チバQ
:2018/01/21(日) 21:42:50
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20180120ddlk36010536000c.html
<神山町議会>現金授受 正副議長に疑惑の2氏 傍聴席から「おかしいわ」 臨時会 /徳島
01月20日 00:00毎日新聞
神山町議会は19日、臨時会を開き、無投票だった2015年の町議選で金銭授受疑惑に関与したと認めている現職5人の中から2人を正副議長に選んだ。出馬を見送った元町議の山本充良さん(76)は取材に「餞別(せんべつ)ではなく、出馬しないことへの謝礼だった」と5人の弁明を否定した。【蒲原明佳】
通常、2年ごとに行う正副議長選は、疑惑が一部町議に指摘され、延期されていた。一方、前議長の樫本雄一、前副議長の細井成富両氏と、高橋和男、相原浩志、中西富士男の計5議員が書面で、山本さんに「慰労の名目」で現金計50万円を渡したことを12日に認めた。
19日は全10議員が出席。細井、中西両氏がそれぞれ5票を得て議長、副議長に当選。無効票が1票ずつあった。細井氏が就任のあいさつで「公平公正な議会運営で町発展のために尽力する」と述べると、傍聴席から「おかしいわ」と声が上がった。
5議員について、別の町議4人は公選法違反(買収または寄付)容疑で石井署に刑事告発している。傍聴した町内の男性(77)は「町民への許されない裏切り行為。刑事告発されている身なら、推薦されても就任を断るのが常識」と憤った。
◇元町議「不出馬への謝礼だ」
山本さんは19日、町内の自宅で取材に応じた。5人が経緯を説明した報告書を「全くうそ」と否定し、不信感をあらわにした。告示前に高橋氏から出馬しないよう働き掛けがあり「何とかするけん」と見返りを示唆する発言があったという。
山本さんによると、15年の町議選立候補予定者説明会前に、高橋氏から「選挙になったら困る。出る準備をして告示の時点でやめてくれ」と電話などで持ちかけられた。告示後の12月末、高橋氏から二つ折りの茶封筒を渡され、持ち帰って中を確かめると、町議5人の名前が書かれた小さな封筒に現金10万円ずつが入っていた。
「名前以外は何もかかれておらず、選挙に出ないことへの謝礼と思った」といい、翌月3日に返した。町内で現金のやりとりがうわさになり、細井氏が着信履歴を消去するために山本さんの携帯電話を「壊す」と預かり、新しい端末の購入代金を支払ったという。
報告書は、山本さんの健康や資金不足などから「無投票を働き掛ける状況ではなかった」としていた。山本さんは「前回選から得票数を減らしている高橋氏に頼まれて出馬をやめた。(報告書は)一方的で事実と違い、名誉を傷つけられた。司法の動きを静かに見守りたい」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板