[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2945
:
チバQ
:2017/04/03(月) 20:16:27
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20170403ddlk34010338000c.html
<選挙>庄原市長選/庄原市議選 告示 市長選、現新の一騎打ち 市議選は定数20に24人 /広島
15:28毎日新聞
任期満了に伴う庄原市長選と市議選(定数20)は2日、告示された。市長選は現職と新人の一騎打ちとなり、市議選は24人が立候補した。投票は9日、市内79カ所で。午後8時45分から市総合体育館で即日開票する。1日現在の選挙人名簿登録者数は3万1734人(男1万4845人、女1万6889人)。
市長選に立候補したのは、現職の木山耕三氏(63)=無所属、自民推薦=と新人で一般社団法人「里山ルネッサンス機構」理事長の田辺敏憲氏(67)=無所属。両候補とも立候補の届け出を終え、出陣式で第一声を上げた。少子高齢化対策や地域活性化策、財政再建に向けた取り組みなどを訴えた。
市議選に立候補したのは現職17人、元職1人、新人6人。党派別では、公明1人、共産2人、社民1人、無所属20人。各候補とも事務所前などでの第一声の後、市内各地を回った。【岡本幸信】
◆立候補者の第一声(届け出順)
◇子どもが元気に育つ町 木山耕三氏(63)=無現
木山候補は午前8時、庄原市戸郷町の庄原青果市場前で出陣式に臨み、約350人(陣営発表)が出席した。推薦を出した自民党の小林秀矩(ひでのり)県議=庄原選挙区=や蔵田義雄東広島市長、浜田一義安芸高田市長も応援に駆けつけた。
「基幹産業である農業と林業、中小企業を力づけ、子どもたちが元気に生まれ育つ町を目指し、庄原のためにがんばってきた」と現職として1期4年を振り返り、「まだ一歩二歩足りない。次の4年間で頑張りたい」と訴えた。国営備北丘陵公園の北口エントランスをにぎわい作りの拠点にすることや、庄原赤十字病院の産科再開などを公約に掲げた。【岡本幸信】
◇ふるさと再生へ大改革 田辺敏憲氏(67)=無新
田辺候補は、庄原市板橋町の事務所前で出陣式を開いた。支援者ら約400人(陣営発表)を前に「ふるさと、庄原を再生したい。今こそ大改革の時だ」と声を張り上げた。
財政再建や高齢者、子育て世代の支援を基本政策に掲げる。財政再建では「ふるさと納税を活用し、税収を増やす」と訴えた。子育て支援では、庄原赤十字病院の産科再開が急務の課題とし、小学生までの病児・病後児保護施設の設置などを挙げる。「明るく元気で、安全安心な庄原市をみなさんと作りたい」と力を込めた。支援者から大きな拍手がわき起こる中、街宣車に乗り込み、選挙戦をスタートさせた。【寺岡俊】
………………………………………………………………………………………………………
木山耕三(きやま・こうぞう) 63 無現(1)
[元]県議[歴]観光会社役員▽帝釈峡観光協会副会長▽帝釈峡遊覧船社長▽日大=[自]
田辺敏憲(たなべ・としのり) 67 無新
里山ルネッサンス機構理事長▽NPO法人理事長[歴]日本銀行長崎支店長▽京大
………………………………………………………………………………………………………
市議選省略
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板