[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2811
:
チバQ
:2016/08/23(火) 20:46:13
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160822ddlk34010348000c.html
<選挙>福山市長選 告示 69年ぶり2新人対決 /広島
08月22日 14:40毎日新聞
任期満了に伴う福山市長選が21日、告示され、いずれも無所属新人の元大阪市議の村上栄二氏(38)と、元内閣審議官の枝広直幹氏(60)=自民、公明、民進推薦=が立候補を届け出た。3期務めた羽田皓市長の引退で、同市長選が新人同士の一騎打ちとなるのは、戦後初の市長選があった1947(昭和22)年以来69年ぶり。市中心部の活性化や教育・子育て支援などを争点に選挙戦が展開される。投開票は28日。
村上氏は同市三吉町南2の事務所前で第一声。公約として中学校給食の完全実施や15歳までの医療費の段階的無償化を掲げ、「市民の声が届き、市役所が変わっていく市民のための市長になる」と述べた。また政党や団体の推薦を受けないことについて、「長いものに巻かれて自分の言葉を殺さないと生きていけない福山市は異常事態だ」と指摘した。
枝広氏は同市笠岡町のとおり町交流館中庭広場で出陣式。「攻めの行政を実現する」と訴え、空洞化が進むJR福山駅前の活性化や産業振興などに取り組むと強調した。さらに「国と地方のパイプを生かし、大きなプロジェクトを着実に実施する」と力を込めた。激励には自民党の宮沢洋一参院議員や羽田市長らが駆けつけた。
20日現在の選挙人名簿登録者数は38万6404人(男18万6018人、女20万386人)。2012年の前回選で過去最低の22・59%を記録した投票率の動向も注目される。【目野創、立石信夫、真下信幸】
………………………………………………………………………………………………………
◆立候補者(届け出順)
◇福山市
村上栄二(むらかみ・えいじ) 38 無新
[元]大阪市議▽マンション運営会社代表取締役▽NPO法人「子どもスマイル」理事▽近畿大
枝広直幹(えだひろ・なおき) 60 無新
[元]内閣審議官[歴]財務省主計官▽中国財務局長▽近畿財務局長▽製鋼原料商社社長▽一橋大=[自][公][民]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板