[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2761
:
チバQ
:2016/03/29(火) 22:20:25
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20160329ddlk36010669000c.html
<選挙>徳島市長選 遠藤氏得票、無党派・自民の支持集め 多選への批判も 毎日新聞出口調査 /徳島
14:47毎日新聞
毎日新聞が徳島市長選の投票所で実施した出口調査によると、知名度が高い元アナウンサーの遠藤彰良氏は、地元衆院議員の支持が現職の原秀樹氏と分かれた自民党の支持層の4割強に加え、無党派層の半数近くから得票した。無党派層と自民支持層の合計は全体の8割近くを占めており、他の候補を引き離す原動力となった。
自民支持層の4割弱は原氏に投票、立石量彦氏にも2割程度が票を投じた。27日に結党大会を開いた民進党の支持層は、5割強が立石氏に投票した。原氏を推薦したおおさか維新の会の支持層は約半数が遠藤氏を選び、ねじれが生じた。
最も重視した政策を選択肢を示して聞いたところ、最も多かったのは「中心市街地の活性化」(約4割)、次いで「子育て・教育対策」(約2割)だった。前回市長選で原氏に投票したと答えた人の6割強が今回は他候補に投票しており、多選への批判もあったと見られる。
45・70%だった投票率は、4年前の前回市長選に比べて20・06ポイントも上昇した。今回の投票者の2割強は「前回は投票していない」と答え、今回の市長選への関心の高さをうかがわせた。【立野将弘】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板