[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2721
:
チバQ
:2015/11/30(月) 23:04:54
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151130ddlk39010405000c.html
<選挙>南国市長選 橋詰氏3選 無投票 人口減やTPP「課題、地道に解決」 /高知
17:21毎日新聞
任期満了に伴う南国市長選は29日告示され、無所属現職の橋詰寿人氏(69)=自民、公明推薦=以外に立候補者はなく、無投票で3選を決めた。同市長選が無投票になるのは1999年以来16年ぶり。【最上和喜】
橋詰氏は防災対策の推進など2期8年の実績をアピール。3期目の政策目標として、南海トラフ巨大地震に備えた地域集会所の耐震化▽工業団地の整備▽0歳児保育の実施▽放課後児童クラブの施設整備▽給食センター建設と中学校給食の実施▽農地整備と担い手育成▽海洋堂誘致に伴うイベント開催--などを訴えた。
無投票当選を決め、南国市後免町の事務所に姿を見せた橋詰氏は支持者から拍手で迎えられ、「無投票となり、物足りなさと寂しさを感じる」としつつも「南国市に限らず地方自治体はどこも厳しい局面を迎えている。人口減少やTPP(環太平洋パートナーシップ協定)、子育て、高齢者の問題などを一つ一つ地道に解決しながら進んでいきたい」と意気込みを語った。
28日現在の選挙人名簿登録者数は3万9342人(男1万8308人、女2万1034人)。
………………………………………………………………………………………………………
橋詰寿人(はしづめ・としひと) 69 無現(3)
県土地改良事業団体連合会長[歴]市福祉事務所長・企画課長・助役・副市長▽国士舘大=[自][公]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板