[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2720
:
チバQ
:2015/11/30(月) 23:04:32
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151130ddlk39010404000c.html
<選挙>宿毛市長選 告示 新人同士の一騎打ちに 人口減や財政再建争点 /高知
17:21毎日新聞
任期満了に伴う宿毛市長選は29日告示された。いずれも無所属新人で元市土木課長の岡崎匡介氏(60)と、元市議会議長の中平富宏氏(47)=自民、公明推薦=が立候補を届け出た。2人はそれぞれ選挙事務所前で第一声を上げ、1週間の選挙戦の火ぶたを切った。
今回の選挙は、人口減少や少子高齢化、財政立て直しなどの課題を新市長に託すことになり、市民の選択が注目される。
投票は12月6日午前7時〜午後6時(一部繰り上げ)、市内46カ所であり、午後8時から同市中央2の市立文教センターで即日開票される。28日現在の選挙人名簿登録者数は1万7876人(男8274人、女9602人)。【真明薫】
◆立候補者の第一声(届け出順)
◇街元気に、施策実施 岡崎匡介氏(60)=無新
岡崎氏は宿毛市駅前町2の事務所前で第一声。下村武彦後援会長は「市職員として33年間の実績と経験を持つ即戦力に、活躍の場を」と支持を訴えた。応援に駆け付けた川村三千代市議も「まじめで誠実な人柄」とアピールした。
岡崎氏は市土木課長などの経歴を踏まえ、四国4県を結ぶ高速道路「四国8の字ネットワーク」の早期整備のほか、農林水産業の後継者育成支援や少子高齢化対策などを公約に掲げており、「『宿毛を少しでも元気にしたい』という声に応え、施策を協議し踏み固めていきたい」と決意を述べた。【岩間理紀】
◇挑戦続け、活性化を 中平富宏氏(47)=無新
中平氏は宿毛市幸町の事務所前で出陣式。沢田雄一後援会長が「10年、20年後の宿毛市を作るためにも力を貸してほしい」とあいさつ。加藤漠県議や公明の野々下昌文市議らが「市の将来のためにも汗をかくリーダーが必要だ」と支持を求めた。
中平氏は「今回の選挙は、人口減で市が消滅してしまうかどうかをかけた戦い。このままでは4、5年後には2万人を切ってしまう。若者が働く場所をつくらなければならない」と力説。また、「新しいことに挑戦し、市の活性化を図り、人口減を市民とともに食い止めたい」と訴えた。【真明薫】
………………………………………………………………………………………………………
岡崎匡介(おかざき・きょうすけ) 60 無新
[元]市土木課長[歴]市企画課長・建設課長▽関大
中平富宏(なかひら・とみひろ) 47 無新
[元]市議長▽咸陽地区こども安全見守り隊会長[歴]四国若手議員の会会長▽広島自動車工業短大=[自][公]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板