[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2711
:
チバQ
:2015/11/10(火) 22:03:49
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20151110ddlk35010396000c.html
<選挙>長門市長選/長門市議補選 市長選、無投票で大西氏再選 市議補選告示、3氏立候補 /山口
12:12毎日新聞
任期満了に伴う長門市長選挙は8日告示され、現職で2期目を目指す大西倉雄氏(65)以外に立候補者はなく、大西氏が無投票で再選を決めた。【川上敏文、蓬田正志】
同日午後6時から、同市内のホテルで報告会が開かれ、大西氏が会場に姿を現すと、お祝いに訪れた人らは拍手と万歳三唱で再選を祝った。大西氏は、無投票で決まったことに「市民の選択だけに責任の重さを感じる」と述べた。また2期目に向け「少子高齢化や若い人の市外流出など危機的で待ったなしの状況。交流人口の拡大や定住、子育て支援と課題はたくさんある。着実に進めていきたい」と決意を語った。
大西氏は2011年秋、南野京右市長の死去に伴う市長選に県議から転身。「『チームながと』を構築し全国に誇れるまちを創る」を公約に掲げて当選。災害に強いまちづくりや高齢者福祉サービスの充実、安心して暮らせるまちづくりを重点施策に進めてきた。中でも市内産業の厳しい現状を見据えて「ながと成長戦略行動計画」を策定。1市1農場体制で農産物の安定供給などに取り組んだ。
しかし、湯本温泉の老舗ホテルの倒産に加え、人口減少や地域コミュニティーの疲弊など課題は多い。このため先月「市人口ビジョン」や「市まち・ひと・しごと創生」の総合戦略を策定。5年間で550人の雇用創出するため、企業立地の推進や農業基盤の強化などを進める。大西氏は「課題が多いが民間とも協力して一つ一つ進めたい」と語った。
◇
市議補選(改選数2)も同日告示され、いずれも無所属で、元学習塾経営、田村哲郎(71)▽農業、有田茂(64)▽飲食店経営、田村大治郎(48)--の3氏が立候補した。
投票は15日午前7時から午後7時で市内44カ所で実施。即日開票される。7日現在の選挙人名簿登録者数は3万922人。
………………………………………………………………………………………………………
大西倉雄(おおにし・くらお) 65 無現(2)
全国山林種苗協同組合連合会副会長[歴]旧日置町議▽県議▽自民党県政調会長▽日大
………………………………………………………………………………………………………
◇市議補選立候補者(改選数2-3・届け出順)
田村哲郎 71 無元(2) [元]学習塾経営[歴]旧市議▽早大
有田茂 64 無新 農業[歴]旧油谷町議▽大津高
田村大治郎 48 無新 飲食店経営[歴]会社員▽大津高
氏名▽年齢▽党派▽現元新▽当選回数▽肩書([歴]以下は主な経歴)
〔山口版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板