[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2605
:
チバQ
:2015/04/20(月) 21:15:16
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150420ddlk37010496000c.html
’15統一地方選:2市長5市議選が告示 /香川
毎日新聞 2015年04月20日 地方版
統一地方選の後半戦となる高松、東かがわの2市長選と高松、坂出、さぬき、東かがわ、善通寺の5市議選が19日告示された。2回連続無投票だった高松市長選は12年ぶりに選挙戦に突入。ともに無所属で、共産党県常任委員の新人、多田久幸氏(69)と、3選を目指す現職の大西秀人氏(55)の一騎打ちとなった。東かがわ市長選は、ともに無所属で、元市市民部長の新人、元行馨氏(59)と現職で3選を目指す藤井秀城氏(63)の対決となった。5市議選では選挙戦がスタート。投開票は26日。【鈴木理之、伊藤遥、深尾昭寛、古川宗、山中尚登】
高松と東かがわの2市長選は、いずれも2期務める現職に新人が挑む構図となった。人口減少や地域活性化が全国的に注目を集めている中での市長選。特に高松市では、現職が初当選以来、2回連続無投票当選しており、候補者同士の活発な論戦が期待される。
5市議選は坂出、さぬき両市議選で定数が減少。全ての市議選で定数を上回る候補者が出馬し、選挙戦となった。全体では計115議席に対して計131人(うち女性17人)が立候補した。
党派の内訳は、自民47人(現職40、元職2、新人5)▽民主3人(現職2、新人1)▽公明13人(現職10、新人3)▽共産7人(現職4、新人3)▽社民現職3人▽諸派新人1人▽無所属57人(現職35、元職4、新人18)。
◆定数40に50人立候補 市内各地で街頭演説
◇…高松市議選
定数40に対し、50人(現職33、元職4、新人13)が立候補を届け出た。前回選(2011年)は57人が立候補しており、7人減となった。各陣営は市内各所で第一声を上げ、街頭演説を開始。選挙カーでも積極的にアピールし支持を訴えた。
党派別では、自民28人(現職22、元職2、新人4)▽民主1人(現職1)▽公明6人(現職5、新人1)▽共産3人(現職1、新人2)▽諸派1人(新人1)▽無所属11人(現職4、元職2、新人5)−−。女性候補は9人(現職5、元職1、新人3)だった。
◆現職12人、新人6人
◇…善通寺市議選
現職3人が引退し、定数16に対して、現職12人、新人6人の計18人が立候補を届け出た。
党派別の内訳は自民5人▽公明1人▽共産1人▽無所属11人。女性は2人。
◆世代交代の色濃く
◇…東かがわ市議選
現職5人が引退し、定数18に対して現職12人、元職2人、新人5人の計19人が出馬。世代交代色の濃い選挙となった。党派別では、公明2人▽民主1人▽共産1人▽社民1人▽無所属14人。
◆少数激戦の様相に
◇…さぬき市議選
定数が1減の21となった市議選には、現職18人と新人4人の計22人が立候補。ベテラン現職ら3人が引退し、1人が県議にくら替え。少数激戦となった。党派別では、公明2人▽共産1人▽社民1人▽無所属18人。
◆定数20に22人出馬
◇…坂出市議選
定数2減の20となった市議選には、現職19人と新人3人の計22人が立候補。少数激戦となった。
党派別では、自民14人▽民主1人▽公明2人▽共産1人▽社民1人▽無所属3人。
◆高松市長選 12年ぶり選挙戦 立候補者の第一声<届け出順>
◇福祉や暮らし大事に 多田久幸候補
多田久幸候補は午前9時から、高松市今里町の自宅前で出発式。約300人(陣営発表)を前にマイクを握り、「今の市政は福祉バッサリ。その一方で大型開発には熱心。安倍政権に対しては言いなりだ」と批判。「ワンマン市政を変えよう。福祉や暮らしを大事にし、市民の声で動く対話の市政を実現したい」と呼び掛けた。
国民健康保険料、介護保険料の引き下げや、障害者福祉金の復活、住宅・商店リフォーム助成制度の実現などを掲げる。市中心部で小池晃・共産党副委員長らと街頭演説したほか、市内を選挙カーで回った。【深尾昭寛】
◇人口減少社会に対応 大西秀人候補
大西秀人候補は午前9時、高松市東ハゼ町の事務所で出陣式に臨んだ。自民、民主、公明の国会議員や浜田恵造知事らが激励に参集。約300人(陣営発表)に、「人口減少と超高齢社会を予測しながら、厳しい状況でも高松が活力を失わないように、幸せと豊かさを感じられる都市にしたい」と訴えた。
その後、大西候補は黄緑色の鉢巻きを締めて選挙カーに乗り込み、高松市南部で街頭演説したり、あいさつ回りをした。午後は同市丸亀町−瓦町付近の商店街を練り歩き、街頭演説したり、通行人に握手して回った。【伊藤遥】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板