[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2570
:
チバQ
:2015/04/15(水) 00:14:46
http://www.kochinews.co.jp/15senkyo/150413senkyo10.htm
黒潮町で下村勝幸さんが「草の根」支持を得る
高知県の黒潮町は町議会の元正副議長の一騎打ち。激戦を制した元副議長の無所属新人、下村勝幸さん(49)は「住民から遠い県議像を変えたい」との訴えを実らせた。
旧大方町を含め10年間務めた町議時代から県議の役割に疑問を抱き、県政と住民の距離を近づけようと出馬した。事務所は「身近な県議」を象徴する実家の理髪店。約50回のミニ集会で住民の声に耳を傾け、草の根の支持を広げた。
パソコン関係の職業訓練などを手掛ける2社を経営する。ミニ集会では、ビジネスで培った実行力や事業評価への自信を基に「自分」という商品を売り込んだ。2013年から高知大大学院で地域協働について学ぶ。旧大方町での道の駅建設活動や、障害者雇用の取り組みにも触れながら、「地方創生は得意分野」と訴えた。
当選が決まり、笑顔の支持者を前に「今日が始まり。皆さんの期待を裏切ることのないよう頑張ります」と決意を新たにした。
【写真】激戦を制し、支持者とがっちり握手する下村さん(高知県幡多郡黒潮町上川口)
◇黒潮町(定数1−2)
=選管最終発表
当 3814 下村勝幸 49 無新
3549 山本久夫 59 自新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板