したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2521チバQ:2015/04/01(水) 19:50:23
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150401ddlk36010621000c.html
’15統一地方選:県議選の情勢/下 定数減・板野は激戦必至 三好第1は初の選挙戦へ /徳島
毎日新聞 2015年04月01日 地方版

 ◇三好第1(定数2)=三好市
 現職1、新人2の計3人が出馬を表明しており、三好第1選挙区となった2007年以降、初の選挙戦となりそう。7選を狙う自民現職の来代正文氏に対し、自民新人の井下泰憲氏、元民主党衆院議員で党県連代表も務めた新人の高井美穂氏が無所属で挑む。

 ◇名西(定数2)=石井、神山町
 政務活動費の不正受給を巡り、区選出の自民党県議が昨年11月に辞職。現職1に加え、新人3の計4人が出馬を表明しており、激しい前哨戦を展開する。自民現職の岩丸正史氏は神山町を地盤とする一方、いずれも無所属新人の永岡栄治氏、山西国朗氏、松尾誠作氏は石井町が地盤。4月後半の統一地方選で実施される石井町長選と連動した動きもみせている。

 ◇那賀(定数1)=那賀町
 いずれも保守系の現職と新人が激突する構図となりそう。県議会議長も務めた自民現職の杉本直樹氏と、自民党参院議員の秘書だった無所属新人の仁木基裕氏が立候補を予定する。

 ◇海部(定数2)=牟岐、美波、海陽町
 いずれも自民現職の西沢貴朗氏、重清佳之氏に、無所属新人の宮原英夫氏が挑む構図だ。西沢氏は牟岐町、重清氏は海陽町、宮原氏は美波町をそれぞれ地盤としており、地元票の取り込みに力を入れる。

 ◇板野(定数4)=松茂、北島、藍住、板野、上板町
 現職3、元職1、新人2の計6人が出馬を準備。今回から定数が1減となり、激しい争いになりそう。現職は自民の北島勝也氏と木南征美氏、無所属の臼木春夫氏。自民新人の眞貝浩司氏は、今期で引退する森田正博県議会議長の後継として出馬する。共産新人の手塚弘司氏、無所属で出馬する元共産県議の扶川敦氏は、革新系による「分裂選挙」の様相だ。

 ◇美馬第2(定数1)=つるぎ町
 立候補を表明した自民現職の南恒生氏以外に動きはなく、前回に続いて無投票の可能性が出ている。

 ◇三好第2(定数1)=東みよし町
 自民現職の元木章生氏が出馬を表明する。他に目立った動きはなく、2回連続で無投票の公算が大きい。

   ×  ×

 県議選は3日告示。投開票は知事選と同じ12日。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板