[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2473
:
チバQ
:2015/03/05(木) 19:59:16
http://www.nnn.co.jp/news/150304/20150304008.html
2015年3月4日
選挙区の構図―鳥取県議選告示まで1カ月(中)
【八頭郡】
2期目を目指す自民党の福田、無所属の国岡の両現職に、元智頭町議会議長の西川が挑み、3人で2議席を争う少数激戦区。立候補を検討中だった八頭町の新人は断念し、構図がほぼ固まった。
前回トップの福田は地盤の八頭、若桜両町で首長や自民党町議らが一枚岩となってサポート。支援者らは、前回選の得票数に1500票を加えた1万票の大台を目標に掲げる。
国岡は、前回選で親戚や知人を中心に得票数の約4割を八頭、若桜両町で獲得。今回も反自民票の受け皿を目指す。西川は地元首長や町議らが組織的に支援するが、出馬の遅れによる知名度不足は否めない。福田が足場を固める八頭町内でも積極的に浸透を狙う。
http://www.nnn.co.jp/news/150305/20150305004.html
2015年3月5日
選挙区の構図―鳥取県議選告示まで1カ月(下)
【米子市】
任期中に死去した広江弌を除く現職7人、市議からくら替えする新人3人の計10人が出馬を表明している。
自民は斉木、稲田、内田の現職3人を公認、野坂、松田の新人2人を推薦。1日には市内で党県連女性局の会合を開き結束を確認した。
斉木は市南部を重点に浸透を図り、農家票を固めて支持を全域に広げる。稲田は福米、福生、車尾3地区を中心に、遺族会などの人脈も生かして地盤固めを進める。内田は3カ所に連絡所を構え、地元の五千石地区や崎津地区にも食い込む。
野坂は地盤の河崎地区を中心に弓浜部や企業系の支持拡大に力を入れる。松田は地元の淀江町であいさつ回りを強め、若手経済界にも浸透を図る。野坂、松田は広江の支持基盤も受け継ぐもよう。
民主は現職の浜田と森を公認した。支持母体である連合鳥取の推薦を受け、傘下の労組票を分け合う。
「女性の視点」をアピールする浜田は勝手連的に女性ボランティアらが支持拡大に動く。森は春日地区自治連合会の推薦を取り付け、地元市議や部落解放同盟の支援も受ける。
公明現職の沢は上位当選を目指し、創価学会の支援も受けて着々と支持を固める。共産は錦織の現有1議席を死守しようと組織のてこ入れを強め、13日には決起集会を開く。
新人の小林は義方地区が地盤。先週には企業系の決起集会を開くなど、経済界への浸透も強めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板