[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2404
:
チバQ
:2014/11/06(木) 22:58:24
http://www.yomiuri.co.jp/local/ehime/feature/CO011391/20141021-OYTAT50050.html
2014えひめ県政考
<3>原発30キロ圏避難完了まで18時間…災害弱者 尽きぬ不安
2014年10月22日 05時00分
入所者の代わりに車いすで避難訓練に参加する老人ホームの職員(21日、伊方町の特別養護老人ホーム・つわぶき荘で)
八幡浜市向灘にある特別養護老人ホーム「ことぶき荘」(定員50人)の窪田久人施設長(42)は、深刻な面持ちで言う。「ケアハウスなどの入所者を含めた約100人を30キロ圏外の施設へ搬送するには、施設が持つ車をフルに使っても3回はかかる。時間はどれほど要するのか、想像もつかない」
施設は伊方町の四国電力伊方原子力発電所から東約10キロに位置する。原発事故が起きた際の避難行動計画は作った。しかし計画通りに実施できるのか、心配なのだ。
マイクロバス、ストレッチャーごと運べるワゴン車など10台を所有する。入所者の平均年齢は90歳弱で、一度に移送できるのは44人だけ。付き添いの介護職員を30人と見込んでいるが、夜間当直は4人しかいない。夜に事故があれば非常招集をしなければならないが、大地震との複合災害であれば、交通が遮断されて職員がたどりつけない恐れがある。窪田施設長の不安は尽きない。
◇
東日本大震災では、福島第一原発から約4・5キロにある病院から患者らが避難するにあたり、約50人もの命が失われる事案があった。同じ悲劇を防ごうと、県は2013年、県地域防災計画を改訂。原発から30キロ圏内の社会福祉施設に対し、避難手段や経路、受け入れ先などを定めた避難計画を作るように義務付けた。だが、今年7月時点で30キロ圏内の計287施設(定員9075人)のうちで、計画ができたのは半分弱の142施設にとどまる。
県は8月、策定を促すために西予市で福祉施設の担当者ら約120人を集めて説明会を開いた。出席者からは「我々だけで受け入れ先を確保するのは困難」などと懸念の声が相次いだ。その後、県は老人福祉施設協議会などに、受け入れ先を仲介するように要請するなど支援に乗り出した。
改めて、今月末までに計画の提出を求める。県は内容を確認し、助言をしていく方針で、保健福祉課の白滝健主任は「計画の実効性を高めるために必要な支援を考えていきたい。災害対策に終わりなし、だ」と継続的な援護を強調する。
◇
21日に行われた県など主催の原子力防災訓練。原発から東約4キロの伊方町湊浦、特別養護老人ホーム「つわぶき荘」(定員50人)では、職員が入所者役になって車いすで避難した。しかし山口喜久雄施設長(56)は「型通りの訓練では万が一の時に動けないこともある」として、独自に施設だけの訓練もした。
メールで、非番の介護職員約10人を非常招集。事務職員10人も加わり、お年寄りに付き添ったり、担架に載せたりして1階玄関などの指定場所に避難させた。山口施設長は「一時避難はできても、その後どうすべきかはまだ何も決まっていない」と悩ましげに話した。
30キロ圏内には、13万人が居住する。助けを必要とする災害弱者も多い。県は、一斉に避難した場合、渋滞などで完了までに18時間かかると試算するが、南予は道路網が整備されておらず、道路崩壊の恐れもある。福祉施設が計画を定め、訓練を積んでも、円滑に避難できるかは未知数だ。県は、万が一への対処策を追求し続ける必要がある。
◇「想定外」通用しない
管家一夫・県老人福祉施設協議会会長(60)の話「原発事故の影響が長期間に渡った場合、県外へ避難場所を求める必要があるかもしれない。もう『想定外』は通用しない。行政や我々は、入所者をどう守るのか。徹底して考えなければならない」
2014年10月22日 05時00分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板