したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2355チバQ:2014/06/28(土) 11:33:40
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140628/oky14062802040003-n1.htm
住民団体、総社市長のリコール断念 別組織で市政チェック 岡山

2014.6.28 02:04


 総社市の官製談合事件を受けて、同市の住民団体が今年2月から片岡聡一市長のリコール(解職請求)を求めていた運動を事実上、断念したことが27日、わかった。今後、団体の一部のメンバーが別組織を立ち上げ、市政の監視を続けるという。

                  ◇

 リコールは地方自治体の首長らに対し、任期満了を前に住民の意思で解職を求めることができる制度。地方自治法では有権者の3分の1の署名で選挙管理委員会に請求が可能で、請求が有効な場合、住民投票が行われる。

 今回の運動は市職員が逮捕された責任を問い、市民の有志が「総社市長を変える市民の会」を結成してスタート。中本泰朝代表(66)が、3月末までに運動員となる受任者を1千人募り、リコールに同意する2万人以上の署名集めをする−と発表していた。

 中本代表は「私たちの活動が捜査、公判の妨げになると外部の指摘があった」といい、団体内部で積極派と慎重派の意見が対立。受任者の募集も約1カ月で行き詰まり、自然消滅の形になっているという。

 このため、同団体の副代表だった中島正雄氏(59)が今月30日、新たに「総社市民オンブズマン」の発足を予定。片岡市長に事件の再発防止策や別の公共工事に関する疑義など3項目の公開質問状を提出する。中島氏は「しがらみのない形で市政にもの申したい。リコール運動は近く、正式に終結宣言をするのが道議だろう」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板