したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2092チバQ:2013/10/07(月) 22:43:54
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131007/oky13100702410003-n1.htm
岡山市長に初当選 大森氏「発展」誓う 高谷市政の路線継承
2013.10.7 02:41
 任期満了に伴い、無所属新人5人が争った岡山市長選は6日投票、即日開票され、元国交相国土政策局長の大森雅夫氏(59)=自民、民主、公明推薦=が強固な支持基盤をもとに終始有利に選挙戦を展開し、初当選を果たした。政令市昇格から5年目を迎えた県都は、2期8年で退任する高谷茂男市長の路線継承を訴えた大森氏が牽引する。投票率は33・34%(前回44・06%)で戦後最低。

 岡山市北区の大森氏の選挙事務所には、推薦した自民、公明、民主各党の衆参議員や地方議員、さらに連合幹部をはじめ、たくさんの支持者が集まった。「当選確実」が伝えられると、事務所内はどよめきとともに「やったぞ」の大歓声。

 大きな拍手の中、姿を見せた大森氏は「バンザイ」を三唱して喜びを爆発。「知名度の低さで厳しい選挙だったが、皆さんの支援で勝利できた。岡山をさらに発展させたい」などと紅潮した表情で語った。

 8年ぶりの新人対決になった同市長選は、財政再建を進めた高谷市政の“後継者”を強調する大森氏と改革を訴える他の4氏の対決構図で繰り広げられた。

 大森氏は同市出身ながら、国交省局長など中央官僚として35年以上を東京などで過ごし、当初は知名度の低さに苦しんだ。だが、3党推薦のほか、日本維新の会県総支部が支持するなど組織力に支えられた戦いを展開、強さを見せた。

 当日有権者数は55万6474人。

                   ◇

 岡山市議北区補選(欠員1)、東区再選挙(同)の投開票も同日行われ、新議員が決まった。

                   ◇

 ■岡山市長選

  開票終了

 当 76487 大森 雅夫 無新 【自】【民】【公】

   56371 高井 崇志 無新

   32929 熊代 昭彦 無新

   14592 氏平 長親 無新 【共】

    2319 西嶋 朋生 無新

 大森(おおもり) 雅夫(まさお) 59 〔1〕

 元国交省国土政策局長(内閣府政策統括官・国交省官房審議官・熊本県課長)東大法



 ■岡山市議北区補選

  開票終了(1−2)

 当 41106 小川 信幸 無元

   22333 草苅 隆幸 無新



 ■岡山市議東区再選挙

  開票終了(1−2)

 当 15394 花房  稔 無新

    8750 花岡  薫 無元


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板