したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

2079チバQ:2013/09/21(土) 18:09:58
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20130921ddlk33010513000c.html

選挙:岡山市長選 あす告示 市民の未来、誰に 5氏予定、新人対決の公算大 /岡山

毎日新聞 2013年09月21日 地方版


 任期満了に伴う岡山市長選が、22日告示される。現職の高谷茂男市長は2期8年で退任を表明し、10月6日の投開票まで、新人同士の選挙戦となる見込みだ。立候補を表明し、決起集会や公開討論会で、次期市政の担い手として政策をアピールした3陣営の動きを追った。【前本麻有】

 ◇熊代昭彦氏

 13日に中区のホテルで告示前の決起集会を開き、支援者らに「市長の退職金廃止や市職員の減給、削減などで、減税する」と訴えた。厚生省(現厚労省)時代から付き合いがある浅野史郎・前宮城県知事が駆け付け、「主役は市長ではなく、市民。もっと市民を選挙に巻き込んでいこう」と陣営を盛り上げた。

 ◇氏平長親氏

 市内の労働組合など支援団体を精力的に回り、福祉の充実を訴える。17日の公開討論会では「日本国憲法(施行)と同い年」と自己紹介し、市民の自主性を重んじる社会を強調。「合併に合併を重ねた上で『政令市になって良かった』と感じられない」と述べ、医療費を中学卒業まで無料化しようなどと訴えた。

 ◇大森雅夫氏

 北区で17日、女性支援者による決起集会を開き、「より女性が社会で活躍し、地域で安心して子育てができるように取り組んでいく」と述べた。また、自身の万歩計の歩数から「政令市の中でも車の依存度が高いのでは」といい、高齢者でも安心して外出できるような街づくりを目指すと語った。

==============

 ◇岡山市長選立候補予定者(立候補表明順、敬称略)

熊代昭彦(くましろ・あきひこ) 73 [元]衆院議員  無新

氏平長親(うじひら・ながちか) 66 市民団体代表 無新=[共]

大森雅夫(おおもり・まさお) 59 [元]国交省局長 無新=[自][民][公]

西嶋朋生(にしじま・ともお) 37 NPO代表 無新

高井崇志(たかい・たかし) 43 [元]衆院議員 無新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板