[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2038
:
チバQ
:2013/06/24(月) 21:01:09
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20130624-OYT8T00041.htm
宇部市長選 久保田さん再選 市政継続訴え、「市民党」浸透
再選を決め、万歳する久保田氏(左)(23日夜、宇部市で) 宇部市長選は23日、投開票され、現職・久保田后子氏(58)が、新人の元市総務管理部長・木藤昭仁氏(59)(自民推薦)(いずれも無所属)を破り、再選を果たした。
同市上宇部の宿泊施設では、久保田氏の当選の知らせが入ると、支持者から歓声がわき上がった。選挙中に転倒してひじを骨折した久保田氏はギプス姿で登場。万歳を繰り返した後、「実行力を示し、もっと、もっと改革しながら市政を発展させたい」と述べた。
昨年12月に出馬表明した久保田氏は、行財政改革などに取り組んだ1期目の実績を強調。(2021年の)市制100周年に向けたマニフェストで市政継続の必要性を訴えた。「市民党」を掲げ、市議、県議時代からの支持者だけでなく、政党の垣根を越えて幅広く浸透した。
木藤氏は、現市政の手法に反発する市議、県議、前市長らの支援を受け、政権与党とのパイプをアピールしたが、出馬表明(5月)の遅れなどが響いた。
▽当日有権者数 13万8836人▽投票者数 6万5749人▽投票率 47・36%(前回39・75%)
(2013年6月24日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板