[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
196
:
千葉9区
:2009/04/07(火) 22:27:14
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904080037.html
広島知事選、擁立の動きまだ '09/4/8
--------------------------------------------------------------------------------
広島県の藤田雄山知事(59)が11月28日、4期目の任期満了を迎える。知事選は今秋に迫るが、候補擁立の動きが表面化しない。藤田知事が進退に言及していない現状に加え、各政党、団体が9月までにある次期衆院選に全力投球する構えだからだ。
「知事選は衆院選が終わってから」。自民党県連の奥原信也幹事長も、民主党県連の宮政利幹事長も口をそろえる。政権を懸けた一大政治決戦に力を集中するためである。
前回、自民、公明、国民新の3党が推薦した藤田知事に、公認で対立候補を擁立した共産党は連携団体と検討を進めている段階という。
本格化の様相をみせない知事選をめぐる動きだが、6月下旬に開会する県議会定例会が一つの節目になる。
2期目以降の過去3回の知事選で、藤田知事はいずれも6月の定例会で立候補を表明してきた。今回、自身の後援会の政治資金不正事件で県民の信頼は揺らぎ、多選批判もあることから「5選立候補はない」との見方が議会内では大勢である。
「ポスト藤田」としては、県出身の官僚や県選出の自民党の国会議員、民間人の名前が取りざたされる。官僚は省庁の幹部クラスや他県の副知事たちで、既に一部の人物には自民党の県議たちが接触した。ただ、現職の進退が見通せない中、誰も態度を明らかにはしていない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板